特許
J-GLOBAL ID:200903016017836799

光学ヘッドの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-137811
公開番号(公開出願番号):特開2001-319369
出願日: 2000年05月10日
公開日(公表日): 2001年11月16日
要約:
【要約】【課題】 光学ヘッドを小型化してもなお精度を高くして、且つ大量生産を可能とする。【解決手段】 半導体プロセス或いはそれに準じたプロセスにより、複数のスライダーからなるスライダアレイウェハと、複数のレンズからなる単レンズアレイウェハとを一体として、それを個々に切り離すことにより、光学ヘッドを一度に多く製造する。第1のレンズ3からなる単レンズアレイウェハを、スライダー部材2からなるスライダーアレイウェハに取り付けて一体として、それを個々に切り離すことにより、光学ヘッド1を製造する。
請求項(抜粋):
記録媒体との間に生じる空気流により当該記録媒体上に浮上されるスライダー部材と、当該スライダー部材に搭載され、上記記録媒体に対向されるレンズとを備え、近接場光学を利用して上記記録媒体に対する信号の記録及び/又は再生を行う光学ヘッドを製造する光学ヘッドの製造方法であって、複数のスライダー部材が形成されるスライダー母材とされるウェハにレンズ母材を取り付ける上記レンズ母材取り付け工程と、上記レンズ母材取り付け工程にてレンズ母材が取り付けられた上記ウェハから、上記スライダー部材と上記レンズとを備えた光学ヘッドを単位として個々に分離する光学ヘッド形成工程とを有することを特徴とする光学ヘッドの製造方法。
IPC (5件):
G11B 7/22 ,  G02B 13/00 ,  G02B 13/18 ,  G02B 17/08 ,  G11B 7/135
FI (5件):
G11B 7/22 ,  G02B 13/00 ,  G02B 13/18 ,  G02B 17/08 Z ,  G11B 7/135 A
Fターム (20件):
2H087KA13 ,  2H087PA02 ,  2H087PB02 ,  2H087QA02 ,  2H087QA13 ,  2H087QA21 ,  2H087QA33 ,  2H087QA41 ,  2H087RA05 ,  2H087TA04 ,  2H087TA06 ,  5D119AA11 ,  5D119AA22 ,  5D119AA38 ,  5D119BA01 ,  5D119JA44 ,  5D119MA06 ,  5D119NA05 ,  9A001KK54 ,  9A001KZ16

前のページに戻る