特許
J-GLOBAL ID:200903016081797560

録画シーン検索方法および記録再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 邦夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-319665
公開番号(公開出願番号):特開2002-133837
出願日: 2000年10月19日
公開日(公表日): 2002年05月10日
要約:
【要約】【課題】録画シーンの検索を容易確実にして検索時間の短縮を図る。【解決手段】録画しようとする番組での特有な言葉を音声認識で検出したとき、その録画シーンを検索するためのインディックス情報として自動的に記録する。録画信号がMPEGなどの圧縮技術を利用して圧縮記録されるようなときには、同時に記録されるタイムコードをインディックス情報として保存する。早送り再生モード時にこのインディックス情報を参照し、保存されているタイムコードに再生タイムコードが一致したとき、その再生シーンが、注目すべき録画シーンと見なして、ノーマル再生モードに切り替える。この録画シーンがユーザが視聴したいと望んでいるシーンでないときは、ユーザの操作を待って、再び早送り再生モードに切り替えて同じシーン検索を行う。このシーン検索は自動的であるため、インディックス情報が検出される都度、ノーマル再生モードに自動的に切り替えられる。したがって注目シーンの検索を高速化でき、しかもその検索時間を短縮できる。
請求項(抜粋):
番組録画時、その録画番組特有の音声情報を検出したときには、その録画シーンに関連したインディックス情報を録画シーンの検索情報として記録し、早送り再生モード時上記インディックス情報を検出したときには、ノーマル再生モードに遷移させて録画シーンの検索を行うようにしたことを特徴とする録画シーン検索方法。
IPC (7件):
G11B 27/10 ,  G11B 19/02 501 ,  H04N 5/76 ,  H04N 5/78 510 ,  H04N 5/78 520 ,  H04N 5/781 ,  H04N 5/91
FI (7件):
G11B 27/10 A ,  G11B 19/02 501 J ,  H04N 5/76 B ,  H04N 5/78 510 B ,  H04N 5/78 520 Z ,  H04N 5/781 Z ,  H04N 5/91 Z
Fターム (29件):
5C052AA01 ,  5C052AB03 ,  5C052AC01 ,  5C052AC08 ,  5C052BB03 ,  5C052CC06 ,  5C052CC11 ,  5C053FA14 ,  5C053FA23 ,  5C053GB06 ,  5C053GB37 ,  5C053HA29 ,  5C053JA12 ,  5C053JA21 ,  5C053KA04 ,  5C053KA24 ,  5C053KA25 ,  5C053KA26 ,  5C053LA11 ,  5D066DA03 ,  5D066DA16 ,  5D077AA22 ,  5D077BA04 ,  5D077BA08 ,  5D077CA02 ,  5D077CB07 ,  5D077DC16 ,  5D077DE05 ,  5D077DE13

前のページに戻る