特許
J-GLOBAL ID:200903016085679642

ディーゼル機関の燃焼制御方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 昌久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-282691
公開番号(公開出願番号):特開2003-090272
出願日: 2001年09月18日
公開日(公表日): 2003年03月28日
要約:
【要約】【課題】 機関の低負荷域から高負荷域までの全運転域においてNOxの発生及び煤や未燃炭化水素、一酸化炭素の発生を同時に抑制可能としたディーゼル機関の燃焼制御方法及びその装置を提供する。【解決手段】 給気通路に機関の燃焼室への給気温度を調整する給気温度調整手段を備えたディーゼル機関における燃焼状態を制御するにあたり、ディーゼル機関に供給される燃料の蒸発時間が該燃料の着火遅れ時間よりも短くなるように前記給気温度調整手段を用いて前記給気温度を制御することを特徴とする。
請求項(抜粋):
給気通路に機関の燃焼室への給気温度を調整する給気温度調整手段を備えたディーゼル機関における燃焼状態を制御するディーゼル機関の燃焼制御方法において、前記ディーゼル機関に供給される燃料の蒸発時間が該燃料の着火遅れ時間よりも短くなるように前記給気温度調整手段を用いて前記給気温度を制御することを特徴とするディーゼル機関の燃焼制御方法。
IPC (12件):
F02M 31/04 ,  F01N 5/02 ,  F02D 19/02 ,  F02D 21/08 301 ,  F02D 41/02 330 ,  F02D 41/02 380 ,  F02D 41/04 365 ,  F02D 43/00 301 ,  F02D 43/00 ,  F02D 45/00 320 ,  F02D 45/00 360 ,  F02M 31/08 301
FI (12件):
F02M 31/04 A ,  F01N 5/02 H ,  F02D 19/02 E ,  F02D 21/08 301 B ,  F02D 41/02 330 K ,  F02D 41/02 380 E ,  F02D 41/04 365 ,  F02D 43/00 301 L ,  F02D 43/00 301 N ,  F02D 45/00 320 Z ,  F02D 45/00 360 F ,  F02M 31/08 301 B
Fターム (35件):
3G084AA01 ,  3G084AA05 ,  3G084BA06 ,  3G084BA11 ,  3G084BA20 ,  3G084BA26 ,  3G084DA10 ,  3G084EB12 ,  3G084FA02 ,  3G084FA13 ,  3G084FA33 ,  3G092AA02 ,  3G092AB06 ,  3G092DC04 ,  3G092DC08 ,  3G092DE15S ,  3G092EC01 ,  3G092FA17 ,  3G092FA18 ,  3G092HA04X ,  3G092HB01Z ,  3G092HE01Z ,  3G301HA02 ,  3G301HA13 ,  3G301HA22 ,  3G301JA24 ,  3G301JA25 ,  3G301JA26 ,  3G301LA00 ,  3G301LA04 ,  3G301LB11 ,  3G301ND02 ,  3G301PA10A ,  3G301PB03Z ,  3G301PE01Z

前のページに戻る