特許
J-GLOBAL ID:200903016085922997

画像形成システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 弘男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-094239
公開番号(公開出願番号):特開2004-302793
出願日: 2003年03月31日
公開日(公表日): 2004年10月28日
要約:
【課題】ネットワークに接続された画像形成装置と情報処理装置とから成る画像形成システムにおいて、画像形成装置の使用に関する予約を操作性よく行うことができるようにする。【解決手段】画像形成装置が、機種情報を送信する機種情報送信手段と、動作情報を送信する動作情報送信手段とを備え、第1の情報処理装置が、ユーザが予約情報を入力する入力手段と、前記入力手段によって入力された予約情報を送信する予約情報送信手段とを備え、前記第2の情報処理装置が、前記機種情報、前記動作情報および前記予約情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶した機種情報、動作情報および予約情報に基づいてコンテンツを作成するコンテンツ作成手段とを備え、前記第1の情報処理装置が、前記入力手段によってユーザが予約情報を入力する際に、前記コンテンツ作成手段によって作成されたコンテンツをユーザに表示する表示手段をさらに備えたことを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
原稿から画像を読み取って画像データを得る画像読取手段と画像データに基づいて用紙に画像を形成する画像形成手段とを有する画像形成装置と、第1の情報処理装置と、第2の情報処理装置とをネットワークで接続して成る画像形成システムにおいて、 前記画像形成装置が、機種情報を送信する機種情報送信手段と、動作情報を送信する動作情報送信手段とを備え、 前記第1の情報処理装置が、ユーザが予約情報を入力する入力手段と、前記入力手段によって入力された予約情報を送信する予約情報送信手段とを備え、 前記第2の情報処理装置が、前記機種情報送信手段からの機種情報、前記動作情報送信手段からの動作情報および前記予約情報送信手段からの予約情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶した機種情報、動作情報および予約情報に基づいてコンテンツを作成するコンテンツ作成手段とを備え、 前記第1の情報処理装置が、前記入力手段によってユーザが予約情報を入力する際に、前記コンテンツ作成手段によって作成されたコンテンツをユーザに表示する表示手段をさらに備えた ことを特徴とする画像形成システム。
IPC (3件):
G06F3/12 ,  B41J29/38 ,  H04N1/00
FI (3件):
G06F3/12 D ,  B41J29/38 Z ,  H04N1/00 107Z
Fターム (28件):
2C061AP01 ,  2C061AP03 ,  2C061AP07 ,  2C061HH03 ,  2C061HK05 ,  2C061HK19 ,  2C061HN05 ,  2C061HN15 ,  2C061HN26 ,  2C061HP06 ,  5B021AA19 ,  5B021BB02 ,  5B021BB09 ,  5B021CC05 ,  5B021CC06 ,  5B021DD17 ,  5B021EE05 ,  5C062AA05 ,  5C062AA14 ,  5C062AA29 ,  5C062AA35 ,  5C062AB23 ,  5C062AB38 ,  5C062AC41 ,  5C062AC42 ,  5C062AC43 ,  5C062AF00 ,  5C062BA04

前のページに戻る