特許
J-GLOBAL ID:200903016110979346

感熱記録型平版印刷版原版及び平版印刷版の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-113336
公開番号(公開出願番号):特開2000-301846
出願日: 1999年04月21日
公開日(公表日): 2000年10月31日
要約:
【要約】【課題】 加熱により高感度で画像を形成することができる記録層を有し、赤外線レーザ等を用いて記録することにより、デジタルデータから直接製版可能であり、露光後の湿式現像処理を必要としない、感熱記録型平版印刷版原版及び平版印刷版の製造方法を提供する。【解決手段】 支持体上に、(a)金属錯体化合物と、(b)熱の作用により該金属錯体化合物から生じた金属に配位可能でかつ親水性の基を分子内に2個以上有し、さらに主鎖間が架橋されている親水性高分子とを含有する記録層を有し、加熱によりキレート反応が生じ、加熱した領域が疎水性領域となることを特徴とする。この記録層には、さらに(c)光熱変換物質や(d)熱可塑性ポリマーを含有することが効果の観点から好ましい。
請求項(抜粋):
支持体上に、(a)金属錯体化合物と、(b)熱の作用により該金属錯体化合物から生じた金属に配位可能でかつ親水性の基を分子内に2個以上有し、さらに主鎖間が架橋されている親水性高分子と、を含有する記録層を有する、感熱記録型平版印刷版原版。
IPC (7件):
B41N 1/14 ,  B41M 5/26 ,  G03F 7/00 503 ,  G03F 7/004 501 ,  G03F 7/004 505 ,  G03F 7/004 521 ,  G03F 7/033
FI (7件):
B41N 1/14 ,  G03F 7/00 503 ,  G03F 7/004 501 ,  G03F 7/004 505 ,  G03F 7/004 521 ,  G03F 7/033 ,  B41M 5/26 S
Fターム (43件):
2H025AA00 ,  2H025AB03 ,  2H025AC08 ,  2H025AD01 ,  2H025AD03 ,  2H025BH03 ,  2H025CA28 ,  2H025CB08 ,  2H025CB54 ,  2H025CC20 ,  2H025EA04 ,  2H025EA10 ,  2H025FA01 ,  2H025FA03 ,  2H096AA07 ,  2H096AA08 ,  2H096BA16 ,  2H096BA20 ,  2H096CA12 ,  2H096CA20 ,  2H096DA02 ,  2H096EA04 ,  2H096JA02 ,  2H111HA14 ,  2H111HA18 ,  2H111HA23 ,  2H111HA35 ,  2H114AA04 ,  2H114AA22 ,  2H114AA24 ,  2H114BA05 ,  2H114DA03 ,  2H114DA08 ,  2H114DA25 ,  2H114DA26 ,  2H114DA56 ,  2H114DA73 ,  2H114DA78 ,  2H114EA01 ,  2H114EA02 ,  2H114FA16 ,  2H114GA34 ,  2H114GA38
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る