特許
J-GLOBAL ID:200903016124969165

文書査読支援システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-104058
公開番号(公開出願番号):特開平7-311764
出願日: 1994年05月18日
公開日(公表日): 1995年11月28日
要約:
【要約】【目的】 文書にコメントが貼付されたことを、関連するメンバに通知できるとともにコメントを分類して整理、検索でき、コメントの遷移状態を表示でき、査読作業の流れに沿った支援ができる文書査読支援システムを提供する。【構成】 クライアント1とサーバ2がネットワーク3を介して接続されており、サーバ2が、コメントが貼付されたことを関連するメンバに通知するコメント通知手段200と、コメントの検索及び格納と取出しを行うコメント検索手段201とを備え、クライアント1が、コメントの表示や貼付、格納などを管理するコメント管理手段104と、査読作業の流れを監視して、適切な指示、通知を行う査読作業管理手段105と、を備える。
請求項(抜粋):
ユーザ端末として使用されるクライアントとデータの格納等の管理処理を行なうサーバとが計算機ネットワーク上に接続されて構成され、複数の利用者が1つの文書を査読する際のコメントの貼付作業を支援する文書査読支援システムであって、前記サーバが、査読文書にコメントが貼付された時に、そのコメントの内容のタイプを示す保存種別、そのコメントが査読文書に及ぼす影響の程度を示す重要度およびそのコメントが貼付される文書中の位置を示す貼付先とともにそのコメントを、査読する文書の構成部分である各パートの依存関係を示す構成情報に基づいて決定された関係者に通知するコメント通知手段と、前記コメントを、前記保存種別、重要度、貼付先を含む属性情報により分類して格納する情報格納手段と、を備えたことを特徴とする文書査読支援システム。
FI (2件):
G06F 15/20 596 A ,  G06F 15/20 530 J

前のページに戻る