特許
J-GLOBAL ID:200903016133335608

画像読取り装置,画像読取り方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本庄 武男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-060960
公開番号(公開出願番号):特開2004-274299
出願日: 2003年03月07日
公開日(公表日): 2004年09月30日
要約:
【課題】原稿画像に金属色の画像等の光沢性の非常に高い画像が存在する場合等であっても,原稿画像の特性に応じて正しい画像データの読み取りを可能とする。【解決手段】第1光源21及び第2光源22の光を,それぞれ原稿10に対して第1の照射方向A1と第2の照射方向A2とから照射し,原稿から所定の反射方向Cへ反射する反射光を,光電変換を行うCCD部50に導いて画像データを得る。このとき,第2の照射方向A2への光路に設けた光量調節手段23により,照射方向A2の光の強さを照射方向A1の光の強さより弱く調節するとともに,光源21,22のいずれから光を照射するかをその点灯/消灯によって切り替える。さらに,照射方向A1,A2の光それぞれに対する反射光から生成された2つの画像データに基づいて,原稿の画像データを合成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
原稿に光を照射し,該原稿から所定の反射方向へ反射する反射光を入力して光電変換することにより画像データを生成する光電変換手段とを具備する画像読取り装置において, 前記原稿に対して第1の照射方向とこれと異なる第2の照射方向とのそれぞれから光を照射する第1及び第2の光源と, 前記反射光を前記光電変換手段に導く反射側導光手段と, を具備してなることを特徴とする画像読取り装置。
IPC (4件):
H04N1/19 ,  G06T1/00 ,  H04N1/028 ,  H04N1/04
FI (5件):
H04N1/04 103E ,  G06T1/00 430G ,  H04N1/028 Z ,  H04N1/04 101 ,  H04N1/04 D
Fターム (35件):
5B047AA01 ,  5B047AB04 ,  5B047BA02 ,  5B047BB02 ,  5B047BC12 ,  5B047CA19 ,  5C051AA01 ,  5C051BA03 ,  5C051DA03 ,  5C051DB01 ,  5C051DB22 ,  5C051DB24 ,  5C051DB28 ,  5C051DC05 ,  5C051DE15 ,  5C051DE19 ,  5C051DE26 ,  5C051DE30 ,  5C051DE31 ,  5C051EA01 ,  5C072AA01 ,  5C072BA10 ,  5C072BA15 ,  5C072BA19 ,  5C072CA02 ,  5C072CA14 ,  5C072DA16 ,  5C072DA21 ,  5C072DA23 ,  5C072EA05 ,  5C072FA07 ,  5C072UA06 ,  5C072UA13 ,  5C072UA17 ,  5C072UA18
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 画像入力装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-222314   出願人:株式会社ニコン
  • 画像入力装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-295265   出願人:大日本印刷株式会社
  • 画像読取り装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-244318   出願人:株式会社リコー

前のページに戻る