特許
J-GLOBAL ID:200903016136804030

放送受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-332806
公開番号(公開出願番号):特開2001-156659
出願日: 1999年11月24日
公開日(公表日): 2001年06月08日
要約:
【要約】【課題】 受信状態を正確に求める。求めた受信状態を有効に利用する。【解決手段】 放送受信装置は移動体に搭載される。受信状態検出部21は、各時点の受信状態を検出して検出受信状態を求める。所定の間隔で得られる検出受信状態が、検出受信状態蓄積部31に蓄積される。受信状態判定部23は、蓄積された検出受信状態を統計的に評価して総合的に受信状態を判定する。例えば受信可能状態と受信不能状態の比率に基づいて受信状態を判定する。判定結果の受信状態は、その受信状態を取得したときの移動体位置情報とともに、受信状態記憶部33に記憶される。記憶された受信状態は、ナビゲーションの経路表示および経路探索にて有効に利用される。
請求項(抜粋):
移動体に搭載して用いられる放送受信装置であって、各時点の受信状態を検出して検出受信状態を求める検出手段と、前記検出手段により所定の間隔で得られる検出受信状態を蓄積する蓄積手段と、蓄積された検出受信状態を統計的に評価して総合的に受信状態を判定する判定手段と、を含むことを特徴とする放送受信装置。
Fターム (12件):
5K061AA04 ,  5K061AA09 ,  5K061BB06 ,  5K061BB10 ,  5K061BB17 ,  5K061DD02 ,  5K061DD14 ,  5K061FF11 ,  5K061FF13 ,  5K061GG09 ,  5K061JJ06 ,  5K061JJ07
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る