特許
J-GLOBAL ID:200903016181622864

データ送信装置、データ受信装置、データ送信方法、データ受信方法、伝送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 脇 篤夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-026796
公開番号(公開出願番号):特開2002-232426
出願日: 2001年02月02日
公開日(公表日): 2002年08月16日
要約:
【要約】【課題】 複数の異なるデータフォーマットのデータのデータの適切な同期伝送【解決手段】 サンプリング周波数が整数倍の関係にある第1及び第2のデータフォーマットのデータを、一のブロック内に配するブロック化処理を行うことで、伝送フォーマット内で混在させて同期伝送する。サンプリング周波数が整数倍であることにより、ブロック内に配するデータ量の設定により伝送周波数を共通化でき、伝送フォーマット内での混在を問題ないものとする。これにより、例えばPCMオーディオデータと1ビットデジタルオーディオデータを混在させて同期伝送することを可能とする。
請求項(抜粋):
デジタルデータをブロック化して所定の伝送フォーマットで送出するデータ送出装置において、第1のデータフォーマットのデータと、上記第1のデータフォーマットとはサンプリング周波数が整数倍の関係にある第2のデータフォーマットのデータを、一のブロック内に配するブロック化処理をしたうえで上記伝送フォーマットに合致した送信データストリームを生成するとともに、当該送信データストリーム内には、各ブロック内で上記第1のデータフォーマットのデータと上記第2のデータフォーマットのデータを識別できる識別情報が含まれているようにする伝送データ生成手段と、上記伝送データ生成手段で生成された送信データストリームを送出する送出手段と、を備えたことを特徴とするデータ送信装置。
IPC (3件):
H04L 12/28 200 ,  H04L 12/28 100 ,  H04J 3/00
FI (3件):
H04L 12/28 200 B ,  H04L 12/28 100 H ,  H04J 3/00 B
Fターム (6件):
5K028KK01 ,  5K028KK12 ,  5K028KK32 ,  5K028MM08 ,  5K033CC01 ,  5K033DB17

前のページに戻る