特許
J-GLOBAL ID:200903016182889414

磁気ヘッドおよびデータ記録再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 稔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-376650
公開番号(公開出願番号):特開2003-178498
出願日: 2001年12月11日
公開日(公表日): 2003年06月27日
要約:
【要約】【課題】磁界発生用のコイルの温度上昇を抑制しつつ、コイルの駆動周波数を高くできるようにし、もって転送速度の高速化を適切に図ることが可能な磁気ヘッドを提供する。【解決手段】磁界発生用のコイル3と、このコイル3とは電気的に絶縁されるようにしてコイル3に対してその軸長方向に重なっており、かつ中央部に穴部50を形成している導電膜5と、を具備している、磁気ヘッドであって、導電膜5は、非磁性体からなり、かつ導電膜5には、穴部50から導電膜5の外周縁5bの外方まで延びる第1のスリット51が形成されている。好ましくは、導電膜5には、この導電膜5の内周縁5aを囲む第2のスリット52と、この導電膜5の内周縁5aの一部を第2のスリット52よりも外周縁寄りの領域に導通させる導通部5cと、がさらに形成されている。
請求項(抜粋):
記録媒体に磁界を印加させるためのコイルと、このコイルとは電気的に絶縁されるようにして上記コイルに対してその軸長方向に重なっており、かつ中央部に穴部を形成している導電膜と、を具備している、磁気ヘッドであって、上記導電膜は、非磁性体からなり、かつ、上記導電膜には、上記穴部から上記導電膜の外周縁外方まで延びる第1のスリットが形成されていることを特徴とする、磁気ヘッド。
IPC (4件):
G11B 11/105 561 ,  G11B 11/105 566 ,  G11B 11/105 571 ,  G11B 7/135
FI (4件):
G11B 11/105 561 E ,  G11B 11/105 566 D ,  G11B 11/105 571 D ,  G11B 7/135 Z
Fターム (23件):
5D075AA03 ,  5D075CF03 ,  5D119AA22 ,  5D119AA24 ,  5D119AA32 ,  5D119BA01 ,  5D119BB05 ,  5D119CA06 ,  5D119DA01 ,  5D119JA44 ,  5D119MA06 ,  5D789AA22 ,  5D789AA24 ,  5D789AA32 ,  5D789BA01 ,  5D789BB05 ,  5D789CA06 ,  5D789CA21 ,  5D789CA22 ,  5D789CA23 ,  5D789DA01 ,  5D789JA44 ,  5D789MA06
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る