特許
J-GLOBAL ID:200903016236700029

画像処理装置および画像処理方法および記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 将高
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-022704
公開番号(公開出願番号):特開2001-218055
出願日: 2000年01月31日
公開日(公表日): 2001年08月10日
要約:
【要約】【課題】 原稿画像読み取り時に並行して画像処理が施されている出力すべき画像情報を画像出力装置が自動的に選択可能となり、原稿画像の複写処理時における一連の複写処理時間を大幅に短縮してスループットを向上させることである。【解決手段】 画像処理部121a〜121cが入力される1つの画像情報に対して特定の画像処理を複数種類施して複数の画像情報を同時に生成し、該生成される各画像情報を記憶させておき、スキャナCPU300により算出された画像濃度補正値および生成される複数の画像情報の特徴情報を画像出力装置に通知して、該通知された画像濃度補正値および生成される複数の画像情報の特徴情報から画像情報を選択する構成を特徴とする。
請求項(抜粋):
対象画像を表す画像情報を入力する画像入力手段を備える画像処理装置であって、前記画像入力手段により入力される1つの画像情報に基づき画像濃度補正値情報を算出する算出手段と、前記画像入力手段により入力される1つの画像情報に対して特定の画像処理を複数種類施して複数の画像情報を生成する複数の画像処理手段と、前記複数の画像処理手段により生成される各画像情報を記憶する画像記憶手段と、前記算出手段により算出された画像濃度補正値を画像出力装置に通知する通知手段と、を有することを特徴とする画像処理装置。
IPC (3件):
H04N 1/407 ,  B41J 5/30 ,  G06T 5/00
FI (3件):
B41J 5/30 E ,  H04N 1/40 101 E ,  G06F 15/68 310 J
Fターム (34件):
2C087BA03 ,  2C087BA07 ,  2C087BB10 ,  2C087BD36 ,  2C087BD53 ,  5B057AA11 ,  5B057BA02 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE11 ,  5B057CH04 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC19 ,  5B057DC23 ,  5C077LL18 ,  5C077MM20 ,  5C077MP06 ,  5C077PP15 ,  5C077PP27 ,  5C077PP28 ,  5C077PP37 ,  5C077PP60 ,  5C077PQ08 ,  5C077PQ22 ,  5C077PQ23 ,  5C077TT06

前のページに戻る