特許
J-GLOBAL ID:200903016276482121

光ファイバ鞘材用重合体、これを用いたプラスチック光ファイバ、光ファイバケーブル及びプラグ付き光ファイバケーブル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金田 暢之 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-294164
公開番号(公開出願番号):特開2002-105134
出願日: 2000年09月27日
公開日(公表日): 2002年04月10日
要約:
【要約】【課題】 高温高湿下における光伝送特性の劣化が抑えられた鞘材用重合体、および耐湿熱性に優れたプラスチック光ファイバを提供する。【解決手段】 フルオロアルキルメタクリレート単位とメチルメタクリレート単位を有する屈折率が1.470以下の共重合体であって、該共重合体に化学結合している硫黄原子の含有量が10ppm以上5000ppm以下であり、化学結合していない硫黄原子の含有量が50ppm以下である重合体を鞘材に用いる。
請求項(抜粋):
フルオロアルキルメタクリレート単位とメチルメタクリレート単位を有する屈折率が1.470以下の共重合体であって、該共重合体に化学結合している硫黄原子の含有量が10ppm以上5000ppm以下であり、化学結合していない硫黄原子の含有量が50ppm以下であることを特徴とする光ファイバ鞘材用重合体。
IPC (5件):
C08F220/22 ,  C08F220/14 ,  D01F 8/10 ,  G02B 6/00 391 ,  G02B 6/04
FI (5件):
C08F220/22 ,  C08F220/14 ,  D01F 8/10 B ,  G02B 6/00 391 ,  G02B 6/04 C
Fターム (25件):
2H046AA62 ,  2H046AZ03 ,  2H046AZ08 ,  2H050AB43Z ,  2H050AB44Z ,  2H050AC01 ,  2H050AC71 ,  2H050BB02W ,  4J100AL03Q ,  4J100AL08P ,  4J100BB10P ,  4J100BB18P ,  4J100CA04 ,  4J100CA05 ,  4J100JA35 ,  4L041BA02 ,  4L041BA03 ,  4L041BA04 ,  4L041BA05 ,  4L041BA21 ,  4L041BA24 ,  4L041BC06 ,  4L041CA35 ,  4L041DD01 ,  4L041DD15
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る