特許
J-GLOBAL ID:200903016283021350
セルロース系バイオマスからの炭化水素の製造方法
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
工業技術院資源環境技術総合研究所長
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-021706
公開番号(公開出願番号):特開平5-213778
出願日: 1992年01月10日
公開日(公表日): 1993年08月24日
要約:
【要約】【目的】 セルロース系バイオマスからメタン、エタン等の炭化水素を一般で製造する方法を提供する。【構成】 セルロース系バイオマスを、水素活性化金属触媒を用い、アルカリ性物質の存在下及び水性媒体の存在下で高温高圧に保持することを特徴とするセルロース系バイオマスからの炭化水素の製造方法。
請求項(抜粋):
セルロース系バイオマスを、水素活性化金属触媒を用い、アルカリ性物質の存在下及び水性媒体の存在下で高温高圧に保持することを特徴とするセルロース系バイオマスからの炭化水素の製造方法。
IPC (9件):
C07C 9/04
, B09B 3/00 304
, C07C 1/00
, C07C 9/06
, C07C 9/08
, C07C 11/04
, C10B 53/02
, B01J 23/74 321
, C07B 61/00 300
前のページに戻る