特許
J-GLOBAL ID:200903016333980206

電子楽器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小森 久夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-000770
公開番号(公開出願番号):特開平10-198371
出願日: 1997年01月07日
公開日(公表日): 1998年07月31日
要約:
【要約】【課題】簡略な操作で演奏操作子・自動演奏両方のトランスポーズ量を設定することができる電子楽器を提供する。【解決手段】演奏記録部44は鍵盤40から出力されたノートイベントデータに鍵盤トランスポーズ部41が鍵盤トランスポーズ値を加算したものを記録する。この記録は、記録設定部48の指示によってスタートするが、この記録設定部48は、演奏記録部44に対して演奏の記録を指示するのと同期して自動演奏トランスポーズ部46に対して0リセットの指示を出力する。これにより、自動演奏トランスポーズ部46はそのとき保持して自動演奏トランスポーズ値を0にリセットする。これにより、トランスポーズされて記録された演奏データを再生するときに更にトランスポーズされることがなくなり、記録時に所望の調にトランスポーズしたものがそのまま再生されるようになる。
請求項(抜粋):
演奏操作により音高データを含む演奏データを発生する演奏操作子と、音高データを含む演奏データを供給する演奏データ供給手段と、演奏データを入力することにより楽音を発生する音源と、前記演奏操作子から前記音源に入力される演奏データの音高データを操作子トランスポーズ値だけ変更する操作子トランスポーズ手段と、前記演奏データ供給手段から前記音源に入力される演奏データの音高データを自動演奏トランスポーズ値だけ変更する自動演奏トランスポーズ手段と、前記操作子トランスポーズ値および自動演奏トランスポーズ値を同じだけ増減する連動トランスポーズ値設定手段と、前記操作子トランスポーズ値または自動演奏トランスポーズ値のうち一方のみを増減する単独トランスポーズ値設定手段と、を備えたことを特徴とする電子楽器。
IPC (2件):
G10H 1/20 ,  G10H 1/00 102
FI (2件):
G10H 1/20 ,  G10H 1/00 102 Z
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 電子楽器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-196697   出願人:ローランド株式会社
  • 特開平3-125195
審査官引用 (1件)
  • 電子楽器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-196697   出願人:ローランド株式会社

前のページに戻る