特許
J-GLOBAL ID:200903016336445603

データコンテンツ流通システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 南條 眞一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-126357
公開番号(公開出願番号):特開平10-302008
出願日: 1997年04月30日
公開日(公表日): 1998年11月13日
要約:
【要約】【発明の課題】 原データコンテンツ及び加工データコンテンツを流通させるためのシステムを提供する。【解決手段】 データコンテンツとしてオブジェクトを取り扱い、データコンテンツの加工はオブジェクトであるデータコンテンツを加工プログラムによって加工することによって行われ、加工データコンテンツは原データコンテンツと加工プログラムによる加工内容を記載した加工シナリオとによって表現される。流通するのは暗号化された加工シナリオのみであり、暗号化加工シナリオを入手したユーザは鍵管理センタから入手した暗号鍵を用いて暗号化加工シナリオを復号し、加工シナリオに従ってデータベースから原データコンテンツを入手し加工データコンテンツを再構成する。加工シナリオの販売を希望する者がいる場合には、競売を行い加工シナリオの使用権を販売する。
請求項(抜粋):
データベースに保存されている原データコンテンツ及び前記原データコンテンツを第1ユーザが加工した加工データコンテンツをネットワーク上で第2ユーザに販売するデータコンテンツ流通システムであって:前記データコンテンツ流通システムでは、前記原データコンテンツが、データオブジェクトで構成され;前記加工データコンテンツが、前記データオブジェクトと前記データオブジェクトの加工内容を記載した加工シナリオから構成され;前記データコンテンツ流通システムが、データコンテンツ流通センタとデータベースから構成され;前記データコンテンツ流通センタが、鍵管理センタ,データコンテンツ流通管理センタ及び加工シナリオ流通管理センタから構成され;前記鍵管理センタが、秘密鍵生成,秘密鍵保管及び秘密鍵配送を行い;前記データコンテンツ流通管理センタが、前記データベースに保存されているデータコンテンツの広告及び販売を行い;前記加工シナリオ流通管理センタが、前記加工シナリオの広告及び販売を行い;前記第1ユーザが、前記データベースに保存されている原データコンテンツを利用して加工データコンテンツを作成し、該加工データコンテンツの加工シナリオを秘密鍵で暗号化して前記データベースに預託するとともに該秘密鍵を前記鍵管理センタに預託し;該暗号化加工シナリオ及び該秘密鍵が該加工データコンテンツの利用を希望する第2ユーザに配送され;該第2ユーザが該秘密鍵を用いて該暗号化加工シナリオ復号し、該復号された加工シナリオに基づいて該加工データコンテンツを再構成するデータコンテンツ流通システム。
IPC (4件):
G06F 17/60 ,  G06F 5/00 ,  G06F 15/00 330 ,  H04L 9/08
FI (6件):
G06F 15/21 330 ,  G06F 5/00 Z ,  G06F 15/00 330 Z ,  H04L 9/00 601 A ,  H04L 9/00 601 E ,  H04L 9/00 601 B
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る