特許
J-GLOBAL ID:200903016369681752

カメラ、レンズ装置およびカメラシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸田 正行 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-201147
公開番号(公開出願番号):特開2003-015018
出願日: 2001年07月02日
公開日(公表日): 2003年01月15日
要約:
【要約】【課題】 振動型駆動装置を用いて焦点調節レンズの駆動と停止とを高速で繰り返す山登り方式AF等を行う場合に、振動型駆動装置の起動応答性が十分に優れているとはいえない。【解決手段】 撮影光学系2,3と、焦点調節レンズ2を駆動する振動型駆動手段15と、撮像手段6と、焦点調節レンズに駆動と停止とを繰り返させるよう振動型駆動手段を制御し、焦点調節レンズの各停止状態にて撮像手段により得られる撮像信号から抽出した高周波成分の比較による焦点調節状態の判別結果に応じて焦点調節レンズを合焦位置に移動させる焦点調節動作を行う制御手段13とを有するカメラにおいて、上記制御手段に、焦点調節動作中において、焦点調節レンズを駆動するときには振動型駆動手段の振動体に進行波振動を発生させ、焦点調節レンズを停止させる間は振動体に定在波振動を発生させる。
請求項(抜粋):
撮影光学系と、この撮影光学系の焦点調節レンズを駆動する振動型駆動手段と、前記撮影光学系を通して撮像する撮像手段と、前記焦点調節レンズに駆動と停止とを繰り返させるよう前記振動型駆動手段を制御し、前記焦点調節レンズの各停止状態にて前記撮像手段により得られる撮像信号から抽出した高周波成分の比較による焦点調節状態の判別結果に応じて前記焦点調節レンズを合焦位置に移動させる焦点調節動作を行う制御手段とを有するカメラであって、前記制御手段は、焦点調節動作中において、前記焦点調節レンズを駆動するときには前記振動型駆動手段の振動体に進行波振動を発生させ、前記焦点調節レンズを停止させる間は前記振動型駆動手段の振動体に定在波振動を発生させることを特徴とするカメラ。
IPC (6件):
G02B 7/09 ,  G02B 7/36 ,  G03B 13/36 ,  H02N 2/00 ,  H04N 5/232 ,  G03B 19/02
FI (6件):
H02N 2/00 C ,  H04N 5/232 H ,  G03B 19/02 ,  G02B 7/11 P ,  G02B 7/11 D ,  G03B 3/00 A
Fターム (28件):
2H011AA01 ,  2H011BA31 ,  2H011CA12 ,  2H011CA22 ,  2H011FA03 ,  2H051BA45 ,  2H051CB22 ,  2H051FA01 ,  2H054AA01 ,  5C022AA13 ,  5C022AB29 ,  5C022AC54 ,  5C022AC69 ,  5C022AC74 ,  5H680AA08 ,  5H680AA09 ,  5H680BB03 ,  5H680BC01 ,  5H680CC02 ,  5H680CC07 ,  5H680DD01 ,  5H680DD23 ,  5H680DD87 ,  5H680EE24 ,  5H680FF24 ,  5H680FF26 ,  5H680FF30 ,  5H680FF33
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 特開昭63-193775
  • 特開平2-032681
  • 特開平2-081579
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 特開昭63-193775
  • 特開平2-032681
  • 特開平2-081579
全件表示

前のページに戻る