特許
J-GLOBAL ID:200903016456382168

メタノール合成用触媒およびその製造方法並びにメタノールの合成法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小松 秀岳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-029394
公開番号(公開出願番号):特開平8-215570
出願日: 1995年02月17日
公開日(公表日): 1996年08月27日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 CO2とH2ガスからメタノールを製造する触媒およびその製造法並びにその触媒を用いたメタノールの合成法を関する。【構成】 一般式:TM(Tは希土類元素およびMg,Ca,Mn,Zr,Hf,Al,Gaから選ばれる少なくとも一種の元素、Mは周期律表IB族〔Cu,Ag,Au〕およびVIII族〔Fe,Co,Ni,Ru,Rh,Pd,Os,Ir,Pt〕から選ばれる以上一種の元素)で示される合金からなり、表面がT元素からなる酸化物上にM元素からなる金属微細粒子が分散してなることを特徴とするメタノール合成用触媒並びに上記組成の非晶質相および/又は微細結晶質相を含む合金を酸化雰囲気又はメタノール合成と同等の雰囲気中で50〜700°Cに加熱する製造法および触媒を用いたメタノールの合成法である。
請求項(抜粋):
一般式:TM(ただし、Tは希土類元素〔Y,La,Ce,Pr,Nd,Pm,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Lu〕およびMg,Ca,Mn,Zr,Hf,Al,Gaから選ばれる少なくとも一種の元素、Mは周期律表IB族〔Cu,Ag,Au〕およびVIII族〔Fe,Co,Ni,Ru,Rh,Pd,Os,Ir,Pt〕から選ばれる少なくとも一種の元素)で示される合金からなり、その表面がT元素からなる酸化物上にM元素からなる金属微細粒子が分散してなることを特徴とするメタノール合成用触媒。
IPC (15件):
B01J 23/66 ,  B01J 23/63 ,  B01J 23/58 ,  B01J 23/62 ,  B01J 23/656 ,  B01J 23/68 ,  B01J 23/76 ,  B01J 23/78 ,  B01J 23/835 ,  B01J 23/889 ,  B01J 23/89 ,  C07C 29/154 ,  C07C 29/156 ,  C07C 31/04 ,  C07B 61/00 300
FI (15件):
B01J 23/66 Z ,  B01J 23/58 Z ,  B01J 23/62 Z ,  B01J 23/68 Z ,  B01J 23/76 Z ,  B01J 23/78 Z ,  B01J 23/89 Z ,  C07C 29/154 ,  C07C 29/156 ,  C07C 31/04 ,  C07B 61/00 300 ,  B01J 23/56 301 Z ,  B01J 23/64 104 Z ,  B01J 23/82 Z ,  B01J 23/84 311 Z

前のページに戻る