特許
J-GLOBAL ID:200903016466116431

通信端末装置及び表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田辺 恵基
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-227039
公開番号(公開出願番号):特開平9-055983
出願日: 1995年08月10日
公開日(公表日): 1997年02月25日
要約:
【要約】【課題】本発明は、ユーザの使い勝手を向上し得ると共に、複数の呼の状態を容易に詳しく認識できるようにする。【解決手段】本発明は、複数の呼の状態に対応する表示画面及び呼の接続先に関する情報を表示手段に表示し、ユーザからの情報の入力により切り換えられた呼の状態に対応する表示画面及び呼の接続先に関する情報を表示手段に表示することにより、ユーザの使い勝手を向上し得ると共に、複数の呼の状態を容易に詳しく認識できる通信端末装置及び表示方法を実現できる。
請求項(抜粋):
複数の呼の状態を切り換える情報を入力する入力手段と、上記複数の呼の状態に対応する表示画面を複数記憶すると共に、呼の接続先に関する情報を複数記憶する記憶手段と、上記複数の呼の状態に対応する表示画面及び上記呼の接続先に関する情報を表示する表示手段と、上記入力手段から入力される情報に応じて上記呼の状態を切り換え、切り換えた呼の状態に対応する表示画面及び上記呼の接続先に関する情報を上記記憶手段から読み出して上記表示手段に表示させる制御手段とを具えることを特徴とする通信端末装置。
IPC (3件):
H04Q 7/38 ,  H04M 1/57 ,  H04M 3/42
FI (4件):
H04B 7/26 109 T ,  H04M 1/57 ,  H04M 3/42 F ,  H04Q 7/04 D
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る