特許
J-GLOBAL ID:200903016468639679

電動車両の駆動力制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阿部 龍吉 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-068243
公開番号(公開出願番号):特開平5-328542
出願日: 1991年04月01日
公開日(公表日): 1993年12月10日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 左右の駆動車輪に不具合による車両の挙動の変化を抑制し、車両状態を検出して所定の範囲内に各車輪の駆動力を制御する。【構成】 車両に要求される駆動力値と走行状態に応じて各車輪7に駆動力を配分し電動機6で各車輪7を独立に駆動する電動車両において、電動機が駆動力の配分値に対応する出力を得る駆動制御手段5、駆動力検出手段1、走行状態を検出する車両状態検出手段2、ホィールの駆動状態検出手段3、要求される駆動力値と走行状態に応じて各車輪の駆動力の配分値を演算し車両の走行状態又はホィールの駆動状態が所定の範囲を越えた場合に駆動力の配分値を修正する駆動力演算手段4を備える。この構成により、旋回時の内、外車輪の接地荷重の移動に応じて各車輪の駆動力の配分値が求められ、旋回時のコーナリング力の低下や車両挙動が不安定な状況に陥るのを防ぐことができる。また、左右輪のどちらかに不具合が生じた場合やスリップ、スピン等の状態が発生した場合に、走行状態の変化を修正し、安定な走行を実現することができる。
請求項(抜粋):
車両に要求される駆動力値と前記車両の走行状態に応じて各車輪に駆動力を配分し電動機で前記各車輪を独立に駆動する電動車両の駆動力制御装置において、前記電動機が前記駆動力の配分値に対応する出力を得るように制御する駆動制御手段、前記車両に要求される駆動力値を検出する駆動力検出手段、前記車両の走行状態を検出する車両状態検出手段、ホィールの駆動状態を検出する駆動状態検出手段、及び前記要求される駆動力値と前記車両の走行状態に応じて前記各車輪の駆動力の配分値を演算すると共に前記車両の走行状態又は前記ホィールの駆動状態が予め設定された所定の範囲を越えた場合に前記駆動力の配分値を修正する駆動力演算手段を備えたことを特徴とする電動車両の駆動力制御装置。
IPC (3件):
B60L 15/20 ,  B60K 17/356 ,  B60L 9/18
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 特開平1-206807
  • 特公昭61-057046
  • 特開平3-098604
全件表示

前のページに戻る