特許
J-GLOBAL ID:200903016472038256

フッ素樹脂コーティング用水性分散組成物とこの組成物から形成されたフッ素樹脂塗膜及び積層体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人池内・佐藤アンドパートナーズ
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-153147
公開番号(公開出願番号):特開2008-024918
出願日: 2007年06月08日
公開日(公表日): 2008年02月07日
要約:
【課題】基材表面に浸漬方法によって塗布した場合でも液ダレの発生が少なく、マッドクラックを発生せず、かつ焼成時に着色しなく光沢度の高いフッ素樹脂コーティング用水性分散組成物、及び前記水性分散組成物から形成された塗膜を有する積層体を提供する。【解決手段】固形分が20重量%以上70重量%以下であるフッ素樹脂粒子ディスパージョンと、分解して気化する温度が前記フッ素樹脂の分解して気化する温度までの温度範囲内にある解重合性アクリル樹脂粒子エマルジョンと、アルカリ膨潤型増粘剤と、水溶性アルカリ性無機化合物を含み、粘度が50cP以上5,000cP未満で、かつチキソトロピーインデックスが2.0以上20未満であるフッ素樹脂コーティング用水性分散組成物。【選択図】図1
請求項(抜粋):
固形分が20重量%以上70重量%以下であるフッ素樹脂粒子ディスパージョンと、 分解して気化する温度が前記フッ素樹脂の分解して気化する温度までの温度範囲内にある解重合性アクリル樹脂粒子エマルジョンと、 アルカリ膨潤型増粘剤と、 水溶性アルカリ性無機化合物を含み、 粘度が50cP以上5,000cP未満で、かつチキソトロピーインデックスが2.0以上20未満であるフッ素樹脂コーティング用水性分散組成物。
IPC (9件):
C09D 201/04 ,  C09D 5/02 ,  C09D 133/00 ,  C09D 7/12 ,  C09D 127/18 ,  C09D 129/10 ,  B05D 7/24 ,  B32B 15/08 ,  B32B 27/30
FI (10件):
C09D201/04 ,  C09D5/02 ,  C09D133/00 ,  C09D7/12 ,  C09D127/18 ,  C09D129/10 ,  B05D7/24 301F ,  B05D7/24 302L ,  B32B15/08 Q ,  B32B27/30 D
Fターム (53件):
4D075DB01 ,  4D075DB31 ,  4D075EA13 ,  4D075EB16 ,  4D075EB52 ,  4D075EB56 ,  4F100AA01A ,  4F100AB01B ,  4F100AK01B ,  4F100AK17A ,  4F100AK25A ,  4F100AK49 ,  4F100AK54 ,  4F100AN02B ,  4F100AN02C ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10B ,  4F100CA12A ,  4F100CA18 ,  4F100CB00 ,  4F100DA11 ,  4F100DD07A ,  4F100GB51 ,  4F100JA06A ,  4F100JA09 ,  4F100JJ03A ,  4F100JJ03B ,  4F100JK07B ,  4F100JK07C ,  4F100JK14 ,  4F100JN01 ,  4F100JN21A ,  4F100JN28 ,  4F100YY00A ,  4J038CD111 ,  4J038CD121 ,  4J038CD131 ,  4J038CE051 ,  4J038CG132 ,  4J038GA12 ,  4J038HA176 ,  4J038MA08 ,  4J038MA10 ,  4J038MA15 ,  4J038NA01 ,  4J038NA23 ,  4J038NA24 ,  4J038PA19 ,  4J038PB06 ,  4J038PC02
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭50-088128号公報
  • 特開昭51-060243号公報
  • 特開昭52-013531号公報

前のページに戻る