特許
J-GLOBAL ID:200903016484065496

無線移動通信端末、無線通信システム及び無線通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-052769
公開番号(公開出願番号):特開2002-261777
出願日: 2001年02月27日
公開日(公表日): 2002年09月13日
要約:
【要約】【課題】 異なるネットワーク間の移動を高速に行う。【解決手段】 複数のネットワーク間を移動自在とされる無線移動通信端末1は、GPS衛星15から送信される信号を基に自身の緯度、経度及び高度といった位置情報を検出し、当該位置情報と自身が記憶している定期的に更新される全てのエージェントのエージェント情報とを比較し、自身が現在所属するネットワークのエージェントを認識し、認識したエージェントを介して通信を行う。
請求項(抜粋):
複数のネットワーク間を移動自在とされ、各ネットワークに存在する各通信仲介機器を介して通信を行う無線移動通信端末であって、自身の位置情報を検出する位置情報検出手段と、全ての通信仲介機器について、少なくとも当該通信仲介機器による通信可能な領域を示す通信可能領域情報を記憶している記憶手段と、上記位置情報検出手段が検出した自身の位置情報と上記記憶手段が記憶している上記通信可能領域情報とを比較し、自身が所属するネットワークに存在する通信仲介機器を認識する認識手段と、上記認識手段が認識した通信仲介機器を介して通信を行う通信制御手段とを備えることを特徴とする無線移動通信端末。
IPC (5件):
H04L 12/28 310 ,  H04Q 7/22 ,  H04Q 7/24 ,  H04Q 7/26 ,  H04Q 7/30
FI (2件):
H04L 12/28 310 ,  H04Q 7/04 A
Fターム (15件):
5K033AA01 ,  5K033CB08 ,  5K033DA05 ,  5K033DA19 ,  5K033DB18 ,  5K067AA13 ,  5K067BB41 ,  5K067EE04 ,  5K067EE07 ,  5K067EE10 ,  5K067FF03 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ64

前のページに戻る