特許
J-GLOBAL ID:200903016501222592

トレーニング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 長七 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-161298
公開番号(公開出願番号):特開平9-010353
出願日: 1995年06月27日
公開日(公表日): 1997年01月14日
要約:
【要約】【目的】データ入力のような煩わしい作業を軽減し、目的に合ったトレーニングを行うことができるトレーニング装置を提供する。【構成】トレーニング手段1は負荷調整手段8によってペダル13を漕ぐ重さが可変され、それによって体験者にかかる負荷が調整される。また、体験者の身長を測定するための身長測定手段3と、体重を測定するための体重測定手段4とを備えており、従来のように体験者自身が自己の身長、体重のデータを入力する煩わしい作業をなくすことができる。また、演算手段7は身長、体重のデータから算出した肥満度に応じて総トレーニング時間を決定し、心拍数測定手段5によって測定した体験者の心拍数を予め設定された目標心拍数とするように総トレーニング時間に応じた負荷の変化パターンで負荷調整手段8を制御する。これにより、目的に合ったトレーニングを安全に行うことが可能となる。
請求項(抜粋):
トレーニングを行う体験者に負荷をかけるトレーニング手段と、体験者の心拍数を測定する心拍数測定手段と、体験者の身長を測定する身長測定手段と、体験者の体重を測定する体重測定手段と、身長測定手段により測定された身長及び体重測定手段により測定された体重から体験者の肥満度を算出するとともにこの肥満度に基づいて心拍数測定手段により測定された心拍数が予め設定された目標心拍数となるように負荷の大きさ及び変化率を決定する演算手段と、演算手段出力にてトレーニング手段の負荷の大きさを変化させる負荷調整手段とを備えたことを特徴とするトレーニング装置。
IPC (3件):
A63B 21/22 ,  A63B 22/06 ,  A63B 24/00
FI (3件):
A63B 21/22 ,  A63B 22/06 H ,  A63B 24/00

前のページに戻る