特許
J-GLOBAL ID:200903016503138793

重金属類含有水の浄化設備および重金属類含有水の浄化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清水 千春
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-253813
公開番号(公開出願番号):特開2006-297365
出願日: 2005年09月01日
公開日(公表日): 2006年11月02日
要約:
【課題】 簡易な構造の設備および操作によって、効果的に重金属類含有水から重金属を除去することができる、重金属類含有水の浄化設備およびこれを用いた重金属類含有水の浄化方法を提供する。【解決手段】 内部が気密状態に保持された浄化槽1a、1bと、この浄化槽の内部に設けられて重金属類含有水の流路が形成された磁性体からなる保持部材2と、浄化槽内にグリーンラストと磁性を有するフェライト澱物との混合物からなる還元性水質浄化材を供給する水質浄化材供給ライン3a、3bと、保持部材に対する着磁と消磁とを切換可能な保持部材磁気化手段9a、9bと、浄化槽内に重金属類含有水を供給する重金属類含有水供給ライン12a、12bと、浄化槽内の重金属類含有水を排出する処理水排出ライン16a、16bと、浄化槽内の水質浄化材を排出する水質浄化材排出ライン19a、19bとを備えてなる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
内部が気密状態に保持された浄化槽と、この浄化槽の内部に設けられて重金属類含有水の流路が形成された磁性体からなる保持部材と、上記浄化槽内にグリーンラストと磁性を有するフェライト澱物との混合物からなる還元性水質浄化材を供給する水質浄化材供給ラインと、上記保持部材に対する着磁と消磁とを切換可能な保持部材磁気化手段と、上記浄化槽内に重金属類含有水を供給する重金属類含有水供給ラインと、上記浄化槽内の上記重金属類含有水を排出する処理水排出ラインと、上記浄化槽内の上記水質浄化材を排出する水質浄化材排出ラインとを備えてなることを特徴とする重金属類含有水の浄化設備。
IPC (3件):
C02F 1/28 ,  B01J 20/06 ,  C02F 1/70
FI (4件):
C02F1/28 F ,  C02F1/28 B ,  B01J20/06 B ,  C02F1/70 A
Fターム (29件):
4D024AA04 ,  4D024AA05 ,  4D024AB17 ,  4D024BA05 ,  4D024BB01 ,  4D024BC01 ,  4D024CA01 ,  4D024DA01 ,  4D024DB20 ,  4D024DB22 ,  4D050AA01 ,  4D050AA12 ,  4D050AB54 ,  4D050AB59 ,  4D050BA04 ,  4D050BD02 ,  4D050BD03 ,  4D050BD06 ,  4D050CA06 ,  4D050CA13 ,  4G066AA27B ,  4G066AA27D ,  4G066AE17B ,  4G066AE20D ,  4G066BA09 ,  4G066BA38 ,  4G066CA46 ,  4G066CA50 ,  4G066DA08
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る