特許
J-GLOBAL ID:200903016536240976

前二輪三輪車とそれに用いるフロントフレーム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 苗村 正 ,  住友 慎太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-332515
公開番号(公開出願番号):特開2004-168072
出願日: 2002年11月15日
公開日(公表日): 2004年06月17日
要約:
【課題】前輪を二輪とし、市中走行用自転車などとしてとともに、マウンテンバイク等のオフロード用自転車として好適に用いうる前二輪三輪車とそれに用いるフロントフレームを提供する。【解決手段】ステアリング軸と、該ステアリング軸に該ステアリング軸と一体に回動可能に設けられかつそれぞれ前輪を車体巾方向に隔てて枢支する2つの前フオーク部材を具えるとともに、前記各前フオーク部材は、前記ステアリング軸に取付けられる基部と、この基部に対して長さ方向に相対移動可能かつ相対回動不能に支持されしかも前記前輪を枢支する前輪支持部と、前記前輪支持部を下に付勢する弾性部材とからなり、前記前フオーク部材は、前記基部がステアリング軸から下方にのびるガイド部からなり、かつ前輪支持部は、このガイド部のガイド軸に沿い該相対回転不能に案内され上下動しうるスライド体からなり、前記弾性部材は、このスライド体を、他方のスライド体とは独立して下向きに付勢するフロントフレームと、これを用いた前二輪三輪車。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
メインフレーム、及びこのメインフレームの前端に回動可能に枢支され上端にハンドルを設けたステアリング軸と、該ステアリング軸に該ステアリング軸と一体に回動可能に設けられかつそれぞれ前輪を車体巾方向に隔てて枢支する2つの前フオーク部材とを有するフロントフレームを具えるとともに、前記各前フオーク部材は、前記ステアリング軸に取付けられる基部と、この基部に対して長さ方向に相対移動可能かつ相対回動不能に支持されしかも前輪を枢支する前輪支持部と、前記前輪支持部を下に付勢する弾性部材とを具え、 前記前フオーク部材は、前記基部がステアリング軸から下方にのびるガイド部からなり、かつ前輪支持部は、このガイド部のガイド軸に沿い該相対回転不能に案内され上下動しうるスライド体からなり、前記弾性部材は、このスライド体を、他方のスライド体とは独立して下向きに付勢することを特徴とする前二輪三輪車。
IPC (5件):
B62K5/04 ,  B62K19/38 ,  B62K21/02 ,  B62K21/20 ,  B62L1/00
FI (5件):
B62K5/04 D ,  B62K19/38 ,  B62K21/02 ,  B62K21/20 ,  B62L1/00 A
Fターム (11件):
3D011AA02 ,  3D011AC01 ,  3D011AD01 ,  3D011AD03 ,  3D011AD05 ,  3D012BM06 ,  3D012BM11 ,  3D013CB01 ,  3D013CE01 ,  3D013CF41 ,  3D013CF43

前のページに戻る