特許
J-GLOBAL ID:200903016546848883

立体映像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安富 耕二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-083286
公開番号(公開出願番号):特開平7-298311
出願日: 1994年04月21日
公開日(公表日): 1995年11月10日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、特殊なメガネを必要とせず、且つ3次元専用の映像ソフトを製作することなしに既存の2次元映像ソフトを疑似的に3次元映像ソフトに変換することができる立体映像表示装置を提供するものである。【構成】 本発明では、映像回路5により入力された複合映像信号を映像処理により2次元の映像信号に変換する。そして、2次元映像信号に一定値以上の動き量がある場合、立体映像変換回路6により疑似3次元映像信号を作成する。切り換え手段7では、映像回路5からの2次元映像信号と立体映像変換回路6からの疑似3次元映像信号と外部機器からの真性3次元映像信号を選択的に切り換える。更に、第1表示手段81では、切り換え手段7からの疑似3次元映像信号、若しくは真性3次元映像信号を表示し、また第2表示手段82では、第1切り換え手段7からの2次元映像信号を表示する。
請求項(抜粋):
入力された複合映像信号を映像処理により2次元の映像信号に変換する映像回路と、該映像回路からの2次元映像信号を3次元映像信号に変換する立体映像変換回路と、前記映像回路からの2次元映像信号と前記立体映像変換回路からの3次元映像信号とを選択的に切り換える切り換え手段と、前記切り換え手段からの3次元映像信号を表示する第1表示手段と、前記第1切り換え手段からの2次元映像信号を表示する第2表示手段とからなることを特徴とする立体映像表示装置。
IPC (2件):
H04N 13/04 ,  G02B 27/22
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭53-020347
  • 特開平4-035493
  • 特開昭53-020347
全件表示

前のページに戻る