特許
J-GLOBAL ID:200903016565879714

非水電解質電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大前 要
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-244308
公開番号(公開出願番号):特開2001-068167
出願日: 1999年08月31日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】【課題】 電池を高温で保存した場合等であっても電池内部でガスが発生するのを抑制しつつ、常温及び低温での放電特性の向上を図ることができる非水電解質電池の提供を目的とする。【解決手段】 正極5と負極6と電解質とを備えた発電要素が、外装体3内に収納された非水電解質電池において、上記外装体3として僅かな電池内圧の上昇によって変形する外装体が用いられると共に、上記電解質として固体高分子と電解質塩と電解液とをゲル状にしたゲル状ポリマー電解質が用いられ、且つ、上記正極5の活物質としてLiCo<SB>1-x</SB>Zr<SB>x </SB>O<SB>2 </SB>(0<X≦0.1)で表されるリチウム含有複合酸化物が用いられることを特徴とする。
請求項(抜粋):
正極と負極と電解質とを備えた発電要素が、外装体内に収納された非水電解質電池において、上記外装体として僅かな電池内圧の上昇によって変形する外装体が用いられると共に、上記電解質として固体高分子と電解質塩と電解液とをゲル状にしたゲル状ポリマー電解質が用いられ、且つ、上記正極の活物質としてLiCo<SB>1-x </SB>Zr<SB></SB><SB>x </SB>O<SB>2 </SB>(0<X≦0.1)で表されるリチウム含有複合酸化物が用いられることを特徴とする非水電解質電池。
IPC (6件):
H01M 10/40 ,  H01M 2/02 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 6/18 ,  H01M 6/22
FI (7件):
H01M 10/40 Z ,  H01M 10/40 B ,  H01M 2/02 F ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/58 ,  H01M 6/18 E ,  H01M 6/22 C
Fターム (27件):
5H003AA04 ,  5H003AA07 ,  5H003BB05 ,  5H003BD00 ,  5H011AA17 ,  5H011CC02 ,  5H011CC06 ,  5H011CC10 ,  5H011DD13 ,  5H011FF02 ,  5H011GG09 ,  5H014AA02 ,  5H014AA06 ,  5H014EE10 ,  5H014HH00 ,  5H024AA01 ,  5H024CC04 ,  5H024DD01 ,  5H024FF23 ,  5H024FF36 ,  5H029AK03 ,  5H029AM00 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ04 ,  5H029DJ02 ,  5H029HJ02
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 非水電解質二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-026745   出願人:富士写真フイルム株式会社
  • 非水電解質二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-164397   出願人:富士写真フイルム株式会社, 富士フイルムセルテック株式会社
  • ポリマー電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-364795   出願人:株式会社リコー
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • 高密度リチウム二次電池, 19980314, 初版, 第183頁

前のページに戻る