特許
J-GLOBAL ID:200903016588721840

通気水切り材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲木 次之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-173605
公開番号(公開出願番号):特開2002-364087
出願日: 2001年06月08日
公開日(公表日): 2002年12月18日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 外壁材に不陸を与えることなく施工でき、外壁材張り出し位置の寸法取りの手間や見切り材等の部品を省き、容易に施工できる水切り材を提供する。【解決手段】 水切り材1を外壁に沿って鉛直に延びる取付部2と、取付部2下端より前方に延伸する外壁支持部3と、外壁支持部3先端付近より下方に延伸する水返し部4と、水返し部4下端より前方斜め下方向に延伸する水切り部5と、水切り部5先端より下方に延伸する垂直部6と、垂直部6下端付近より土台方向に延伸する底面部7とで形成し、前記外壁支持部3および底面部6に通気孔9,10を設ける。
請求項(抜粋):
外壁に沿って鉛直に延びる取付部と、取付部下端より前方に延伸する外壁支持部と、外壁支持部先端付近より下方に延伸する水返し部と、水返し部下端より前方斜め下方向に延伸する水切り部と水切り部先端より下方に延伸する垂直部と、垂直部下端付近より土台方向に延伸する底面部とから形成され前記外壁支持部及び底面部には通気孔を設けたことを特徴とする通気水切り材。
IPC (2件):
E04B 1/64 ,  E04B 1/70
FI (2件):
E04B 1/64 C ,  E04B 1/70 B
Fターム (28件):
2E001DA02 ,  2E001DB02 ,  2E001DB05 ,  2E001FA04 ,  2E001FA12 ,  2E001FA21 ,  2E001FA71 ,  2E001GA12 ,  2E001GA25 ,  2E001GA32 ,  2E001GA42 ,  2E001GA44 ,  2E001GA60 ,  2E001GA63 ,  2E001HB01 ,  2E001HB02 ,  2E001HB03 ,  2E001HB04 ,  2E001HD11 ,  2E001HD13 ,  2E001KA01 ,  2E001LA01 ,  2E001LA12 ,  2E001NA07 ,  2E001NB01 ,  2E001NC01 ,  2E001ND01 ,  2E001ND15

前のページに戻る