特許
J-GLOBAL ID:200903016607951550

タンデム画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-309835
公開番号(公開出願番号):特開2003-115965
出願日: 2001年10月05日
公開日(公表日): 2003年04月18日
要約:
【要約】【課題】 ネットワークに接続され、ネットワークプリンタとしても機能するデジタル複写機で、複写によるプリントを得る場合の諸々の不便を解消する。【解決手段】 モノクロ画像形成装置での入力画像をカラー画像形成装置にて非モノクロ画像として出力し得ると共に、カラー画像形成装置での入力カラー画像をモノクロ画像形成装置にてモノクロ画像として出力し得る相互転送関係が設定されて、各々1以上のモノクロ画像形成装置とカラー画像形成装置が通信媒体を介して接続されるタンデム画像形成装置。
請求項(抜粋):
モノクロ画像形成装置での入力画像をカラー画像形成装置にて非モノクロ画像として出力し得ると共に、カラー画像形成装置での入力カラー画像をモノクロ画像形成装置にてモノクロ画像として出力し得る相互転送関係が設定されて、各々1以上のモノクロ画像形成装置とカラー画像形成装置が通信媒体を介して接続されることを特徴とするタンデム画像形成装置。
IPC (5件):
H04N 1/00 ,  B41J 2/525 ,  G03G 15/01 ,  G03G 21/00 376 ,  G03G 21/00 396
FI (6件):
H04N 1/00 E ,  G03G 15/01 R ,  G03G 15/01 Z ,  G03G 21/00 376 ,  G03G 21/00 396 ,  B41J 3/00 B
Fターム (28件):
2C262AB00 ,  2C262BA01 ,  2C262BA11 ,  2C262CA07 ,  2C262CA08 ,  2C262CA09 ,  2C262CA13 ,  2C262EA08 ,  2C262EA12 ,  2C262EA17 ,  2H027EE08 ,  2H027EE10 ,  2H027EJ13 ,  2H027EJ15 ,  2H027FA28 ,  2H027FD03 ,  2H027FD08 ,  2H027ZA07 ,  2H030AD07 ,  2H030AD14 ,  2H030AD16 ,  5C062AA05 ,  5C062AB20 ,  5C062AB22 ,  5C062AB46 ,  5C062AE15 ,  5C062BA02 ,  5C062BA04
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 画像複写システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-286631   出願人:株式会社リコー
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-117472   出願人:コニカ株式会社
  • 画像形成システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-019686   出願人:コニカ株式会社
審査官引用 (3件)
  • 画像複写システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-286631   出願人:株式会社リコー
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-117472   出願人:コニカ株式会社
  • 画像形成システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-019686   出願人:コニカ株式会社

前のページに戻る