特許
J-GLOBAL ID:200903016644026018

有機薄膜太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 惠清 ,  森 厚夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-063399
公開番号(公開出願番号):特開2007-288161
出願日: 2007年03月13日
公開日(公表日): 2007年11月01日
要約:
【課題】キャリア輸送性に優れる高移動度なP型有機半導体材料を用いて、バルクヘテロジャンクション型と同様な動作が可能な光電変換層を形成することができ、高い性能を有する有機薄膜太陽電池を提供する【解決手段】少なくとも一方が光透過性である二つの電極1,2の間に光電変換層3を備えて形成される有機薄膜太陽電池に関する。光電変換層3を電子供与性の有機半導体薄膜4と電子受容性の薄膜3とを交互に積層した多層膜で形成する。そして電子供与性の有機半導体薄膜4を、環状化合物を直線状に結合した有機半導体分子で形成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも一方が光透過性である二つの電極の間に光電変換層を備えて形成される有機薄膜太陽電池において、光電変換層は電子供与性の有機半導体薄膜と電子受容性の薄膜とを交互に積層した多層膜を含んで形成され、電子供与性の有機半導体薄膜が、環状化合物を直線状に結合した有機半導体分子よりなることを特徴とする有機薄膜太陽電池。
IPC (1件):
H01L 51/42
FI (1件):
H01L31/04 D
Fターム (4件):
5F051AA11 ,  5F051FA04 ,  5F051FA06 ,  5F051GA03
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る