特許
J-GLOBAL ID:200903016646565072

スイッチング電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 井島 藤治 ,  鮫島 信重
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-334596
公開番号(公開出願番号):特開2004-173381
出願日: 2002年11月19日
公開日(公表日): 2004年06月17日
要約:
【課題】本発明はスイッチング電源装置に関し、安定な出力電圧を発生させることができ、かつ効率のよいスイッチング電源装置を提供することを目的としている。【解決手段】入力電圧を受けてパルス幅変調方式により所定の出力電圧を発生する第1のスイッチング回路30と、該第1のスイッチング回路30の出力に、変換トランスTRが接続された回路を一定のパルス幅でスイッチングする第2のスイッチング回路31と、少なくとも1つの2次巻線を有する変換トランスTRと、を具備し、前記第1のスイッチング回路30のパルス幅を前記メインの出力電圧に応じたフィードバック信号で制御し、前記第2のスイッチング回路31で前記変換トランスTRを駆動して出力電圧の安定化を行なうように構成される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
入力電圧を受けてパルス幅変調方式により所定の出力電圧を発生する第1のスイッチング回路と、 該第1のスイッチング回路の出力に、変換トランスが接続された回路を一定のパルス幅でスイッチングする第2のスイッチング回路と、 少なくとも1つの2次巻線を有する変換トランスと、 を具備し、 前記第1のスイッチング回路のパルス幅を前記メインの出力電圧に応じたフィードバック信号で制御し、前記第2のスイッチング回路で前記変換トランスを駆動して出力電圧の安定化を行なうように構成されたことを特徴とするスイッチング電源装置。
IPC (1件):
H02M3/28
FI (2件):
H02M3/28 U ,  H02M3/28 V
Fターム (10件):
5H730BB14 ,  5H730BB26 ,  5H730BB57 ,  5H730BB86 ,  5H730DD04 ,  5H730DD16 ,  5H730EE59 ,  5H730EE73 ,  5H730FD01 ,  5H730FG05
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Buck+Half Bridge (d=50%) Topology Applied to very Low Voltage Power Converters
審査官引用 (3件)
  • Buck+Half Bridge (d=50%) Topology Applied to very Low Voltage Power Converters
  • Buck+Half Bridge (d=50%) Topology Applied to very Low Voltage Power Converters
  • Buck+Half Bridge (d=50%) Topology Applied to very Low Voltage Power Converters

前のページに戻る