特許
J-GLOBAL ID:200903016707800797

画像処理装置および画像処理装置の画像処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 将高
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-041844
公開番号(公開出願番号):特開平10-243130
出願日: 1997年02月26日
公開日(公表日): 1998年09月11日
要約:
【要約】【課題】 有効画像が両面に印刷された画像を短時間に、かつ紙無駄なく頁丁合がとれた状態で出力することである。【解決手段】 原稿給送装置101に積載される原稿束から分離されて給送される原稿画像をリーダ部1が読み取った際に、CPU115が白紙頁かどうかを判定し、白紙頁であれば破棄し、有効画像頁であればハードディスク113に連続する頁として蓄積し、原稿読み取り終了後、ハードディスク113に蓄積された頁数を導出し、最終頁の両面印刷時に記録媒体の両面に画像が出力される開始頁位置を考慮して両面出力頁に編成し、該編成された両面出力頁に従ってプリンタ部2で両面印刷させる構成を特徴とする。
請求項(抜粋):
原稿台に給送される原稿シートの画像を読み取り画像信号に変換する原稿入力手段と、前記原稿入力手段から入力された前記画像信号に基づいて記録媒体に画像を出力する出力手段とを有する画像処理装置において、積載された原稿束から分離されて給送される原稿シートの給送方向を切り換えて前記原稿シートの原稿面を反転可能に原稿台上に給送する原稿給送手段と、前記原稿給送手段により給送されて、前記原稿入力手段から順次入力される原稿シートの画像信号のうち、白紙画像として入力された画像信号を順次破棄し、色画像として入力された有効画像信号をメモリに対して連続頁で蓄積させる画像蓄積手段と、前記メモリに蓄積された有効画像信号の頁数を導出して蓄積された各頁を前記出力手段から両面出力するための両面出力頁に編成する編成手段と、前記編成手段により編成された前記両面出力頁に基づいて前記メモリから読み出される前記有効画像信号を記録媒体の両面に出力するように前記出力手段を制御する制御手段とを具備したことを特徴とする画像処理装置。
IPC (7件):
H04N 1/00 ,  H04N 1/00 108 ,  G03G 15/00 106 ,  G03G 15/36 ,  H04N 1/04 106 ,  H04N 1/21 ,  H04N 1/387
FI (7件):
H04N 1/00 C ,  H04N 1/00 108 Q ,  G03G 15/00 106 ,  H04N 1/04 106 A ,  H04N 1/21 ,  H04N 1/387 ,  G03G 21/00 382

前のページに戻る