特許
J-GLOBAL ID:200903016725139186

走査光学装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阪本 善朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-350954
公開番号(公開出願番号):特開2001-166234
出願日: 1999年12月10日
公開日(公表日): 2001年06月22日
要約:
【要約】【課題】 結像レンズと回路基板を立体的に組み付けることで光学箱を小型化する。【解決手段】 回転多面鏡2の走査光は結像レンズ4,5と折り返しミラー3を経て回転ドラム上に結像する。回転多面鏡2を駆動するモータを搭載する回路基板15の一部分を、結像レンズ4,5の下へ立体的に交差させて組み付けることで、光学箱10の必要底面積を縮小し、装置の小型化を促進するとともに防振性を向上させる。
請求項(抜粋):
光源から発生された光ビームを偏向走査する偏向走査手段と、該偏向走査手段の駆動部を制御する回路基板と、前記光ビームを前記偏向走査手段を経て結像面に結像させる少なくとも1個の結像レンズを含む結像光学系を有し、前記回路基板と前記結像レンズが、互いに立体的に交差するように配設されていることを特徴とする走査光学装置。
IPC (2件):
G02B 26/10 ,  B41J 2/44
FI (3件):
G02B 26/10 D ,  G02B 26/10 F ,  B41J 3/00 D
Fターム (9件):
2C362BA86 ,  2C362BA90 ,  2C362DA06 ,  2C362DA17 ,  2C362DA41 ,  2H045AA01 ,  2H045DA02 ,  2H045DA04 ,  2H045DA44

前のページに戻る