特許
J-GLOBAL ID:200903016727545343

高能率符号化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-067130
公開番号(公開出願番号):特開平7-284126
出願日: 1994年04月05日
公開日(公表日): 1995年10月27日
要約:
【要約】【目的】 映像信号の高能率符号化に用いられる高能率符号化装置に関するもので、画質劣化が視覚的に分かりやすいブロックの圧縮率を低くしたり、逆に画質劣化が視覚的に分かりにくいブロックの圧縮率を高くしたりすることで、画面全体としての画質を向上させることが可能な高能率符号化装置を提供することを目的とする。【構成】 ブロック化された映像信号をブロック毎にデータ圧縮する高能率符号化器と、前記映像信号のブロックのうちのY信号ブロックの内容を検査するY検査回路と、前記Y検査回路結果により前記高能率符号化器での圧縮率を制御する制御信号を出力する圧縮率制御回路とを備えている。
請求項(抜粋):
映像信号を輝度信号であるY信号と2つの色差信号R-Y信号およびB-Y信号毎に所定の大きさにブロック化したディジタル信号を入力し、入力された前記ディジタル信号をブロック毎にデータ圧縮を行う高能率符号化器と、前記Y信号のブロックの内容を検査するY検査回路と、前記Y検査回路結果により前記高能率符号化器での圧縮率を制御する制御信号を出力する圧縮率制御回路とを少なくとも備え、前記Y検査回路で、前記Y信号ブロックが高輝度レベルブロックであると判定された場合もしくは低輝度レベルブロックであると判定された場合に、前記圧縮率制御回路は前記Y信号のブロックに対して、通常よりも高い圧縮率で高能率符号化を行うように制御することを特徴とする高能率符号化装置。
IPC (4件):
H04N 11/04 ,  G06T 9/00 ,  H03M 7/30 ,  H04N 7/30
FI (2件):
G06F 15/66 330 B ,  H04N 7/133 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る