特許
J-GLOBAL ID:200903016779035378

商標検索装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 澤野 勝文 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-197801
公開番号(公開出願番号):特開平5-089181
出願日: 1991年08月07日
公開日(公表日): 1993年04月09日
要約:
【要約】【目的】 数十の商標候補から登録可能性の極めて低いものを振るい落とす調査を行う際に、各商標を構成する文字又は商標から生ずる称呼と一致する文字又は称呼を有する登録商標又は出願中の商標を極めて簡単に検索することができる商標検索装置を提供することを目的とする。【構成】 入力装置2から同時に複数入力された検索文字列を一つずつ読み出し、データベース7に収録された登録商標及び出願中の商標のうち、その検索文字列と一致する商標又は称呼を有する商標を検索して検索結果記憶領域5cにストアさせ、検索処理が終了するたびに検索結果をリストとして出力装置3から出力させ、リストを出力するたびに前記検索結果記憶領域5cの記憶内容を消去させる一連の処理を、検索文字列のデータ数に応じて繰り返し行う演算装置6を備えた。
請求項(抜粋):
A)少なくとも検索しようとする商標と同一商品区分の登録商標又は出願中の商標について、その商標を構成する文字を表す商標データ,商標から生じ得る一以上の称呼を表す称呼データ,審査経過に伴って付される出願番号,公告番号及び登録番号等の番号データが書き込まれたデータベース(7)と、B)表示装置(1)に表示される入力フォーマットに従って、検索しようとする商標を構成する文字又は商標の称呼を検索文字列として一度に複数入力できる入力装置(2)と、C)前記データベース(7)を記憶する記憶領域(5a)を備えると共に、前記複数の検索文字列を個別にストアできる検索文字列記憶領域(5b)及び検索された商標をストアする検索結果記憶領域(5c)を有する記憶装置(5)と、D)前記検索文字列記憶領域(5b)に記憶された各検索文字列ごとに、当該文字列を一つずつ読み出す読出処理と、データベース(7)に収録された登録商標及び出願中の商標のうち、前記検索文字列と一致する文字又は称呼を有する商標を検索して前記検索結果記憶領域(5c)にストアする検索処理と、検索処理が終了するたびに、前記検索結果記憶領域(5c)にストアされている検索結果をリストにして出力装置(3)から出力させる出力処理と、リストを出力するたびに、前記検索結果記憶領域(5c)の記憶内容を消去する消去処理とからなる一連の処理を、検索文字列のデータ数に応じて順次繰り返して行う演算処理装置(6)とからなることを特徴とする商標検索装置。

前のページに戻る