特許
J-GLOBAL ID:200903016863910063

表示素子及びその駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 外川 英明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-256834
公開番号(公開出願番号):特開2002-072930
出願日: 2000年08月28日
公開日(公表日): 2002年03月12日
要約:
【要約】【課題】 いかなる照明条件においても視認性の高い表示素子及びその駆動方法を提供する。【解決手段】 金属電極と第1の透明電極、第2の透明電極、第3の透明電極が順に配置され、金属電極と第1の透明電極との間に配置され画素毎に駆動を行う有機発光層と、第2の透明電極と第3の透明電極との間に配置され画素毎に駆動を行うゲスト・ホスト液晶層とを具備する事を特徴とする表示素子。
請求項(抜粋):
金属電極と第1の透明電極、第2の透明電極、第3の透明電極が順に配置され、前記金属電極と前記第1の透明電極との間に配置され画素毎に駆動を行う有機発光層と、前記第2の透明電極と前記第3の透明電極との間に配置され画素毎に駆動を行うゲスト・ホスト液晶層とを具備する事を特徴とする表示素子。
IPC (8件):
G09F 9/46 ,  G02F 1/13357 ,  G02F 1/137 500 ,  G09F 9/00 336 ,  H05B 33/12 ,  H05B 33/14 ,  G09G 3/30 ,  G09G 3/36
FI (8件):
G09F 9/46 Z ,  G02F 1/137 500 ,  G09F 9/00 336 H ,  H05B 33/12 E ,  H05B 33/14 A ,  G09G 3/30 H ,  G09G 3/36 ,  G02F 1/1335 530
Fターム (51件):
2H088GA02 ,  2H088GA13 ,  2H088HA02 ,  2H088HA04 ,  2H088HA06 ,  2H088JA06 ,  2H088JA14 ,  2H088JA17 ,  2H088JA20 ,  2H088MA01 ,  2H088MA20 ,  2H091FA45Y ,  2H091FB02 ,  2H091FD06 ,  2H091GA02 ,  2H091GA11 ,  2H091GA13 ,  2H091GA16 ,  2H091HA08 ,  2H091HA11 ,  2H091HA12 ,  2H091LA15 ,  2H091LA16 ,  3K007AB02 ,  3K007CA01 ,  3K007CB01 ,  3K007CB03 ,  3K007FA01 ,  3K007GA00 ,  5C006AA21 ,  5C006AF63 ,  5C006BA01 ,  5C006BB16 ,  5C006BB28 ,  5C006BF39 ,  5C006FA04 ,  5C080AA06 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD01 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ06 ,  5C094AA01 ,  5C094BA02 ,  5C094BA47 ,  5C094CA19 ,  5G435AA01 ,  5G435BB12 ,  5G435FF01 ,  5G435FF11

前のページに戻る