特許
J-GLOBAL ID:200903016865847164

車両用情報受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 亀井 弘勝 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-157314
公開番号(公開出願番号):特開平6-317651
出願日: 1993年06月28日
公開日(公表日): 1994年11月15日
要約:
【要約】【目的】路側ビーコン電波やGPS測位衛星電波を利用するには、車両に路側ビーコン受信機とGPS受信機という高価な受信機を両方搭載しなければならなかったので、これを改善し、共通の受信回路を作る。【構成】局部発振回路16、並びに路側ビーコンの信号及びGPSの信号を処理するデータ処理回路17に、それぞれ共通の回路を採用し、路側ビーコンの電波のレベルに応じて自動的に切り替える。【効果】全体を小型化、簡略化できる。
請求項(抜粋):
車両に搭載されて用いられる装置であって、路上に設置された路側ビーコンから放射される無線電波を受信する第1の受信回路と、GPS測位衛星からの電波を受信する第2の受信回路と、路側ビーコンの電波を中間周波に変換する第1の変換回路と、GPSの電波を中間周波に変換する第2の変換回路と、第1、第2の変換回路に局部発振信号を供給する共通の局部発振回路と、路側ビーコンの電波の存在を検出するレベル検出回路と、レベル検出回路により路側ビーコンの電波のレベルが基準レベルより低いと判断されたときには第2の変換回路の出力信号を処理し、レベル検出回路により路側ビーコンの電波のレベルが基準レベルより高いと判断されたときには第1の変換回路の出力信号を処理する共通のデータ処理回路とを備えることを特徴とする車両用情報受信装置。
IPC (3件):
G01S 5/14 ,  G01C 21/04 ,  G01S 1/68

前のページに戻る