特許
J-GLOBAL ID:200903016881376970

プリペイドカードの発行精算システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 早川 誠志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-048663
公開番号(公開出願番号):特開平6-244993
出願日: 1993年02月15日
公開日(公表日): 1994年09月02日
要約:
【要約】【目的】 プリペイドカードの発行およびその利用毎の精算を行なうプリペイドカードの発行精算システムにおいて、プリペイドカードに記録された情報の不正な読み取りによるカードの不正利用を防止する。【構成】 カード発行機10は、金額の支払いに対して、カード固有の識別コードを記録したプリペイドカードCnを発行するとともに、利用施設である公衆電話網20の交換機21を介して接続されたセンタ30内の管理テーブル31に、その識別コードと支払い金額に応じた度数データとを登録させる。一方、公衆電話網20の公衆電話機22がプリペイドカードCmで利用されるときには、そのカードの識別コードがセンタ30へ送られる。センタ30では、その識別コードに対する管理テーブル31内の度数データを、交換機21からの課金コードを受ける毎に1度ずつ減算して利用額の精算を行なう。
請求項(抜粋):
金額の支払いに対し、該支払い金額に対応する価値情報の代わりに、カード毎に固有の識別情報を記録したプリペイドカードをカード発行機から発行するとともに、前記カード発行機に回線接続されたセンタ内のメモリに前記識別情報と前記価値情報とを対応付けて登録し、前記センタに回線接続されたカード利用施設で読み取ったプリペイドカードの識別情報とその利用額に応じた価値情報とを前記センタへ送出し、前記センタ内で、前記カード利用施設からの識別情報に対応する前記メモリ内の価値情報を、前記利用額に応じた価値情報分減じて清算することを特徴とするプリペイドカードの発行清算システム。
IPC (2件):
H04M 15/00 ,  H04M 17/02
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-023659
  • 特開昭63-146653
  • 特開昭63-290449

前のページに戻る