特許
J-GLOBAL ID:200903016896282220

エポキシド酸捕捉剤を含有する機能性流体組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-582471
公開番号(公開出願番号):特表2003-532784
出願日: 2001年05月08日
公開日(公表日): 2003年11月05日
要約:
【要約】本発明のエポキシドから選択される少なくとも1つの酸捕捉剤を配合することにより使用中低レベルのカルボン酸しか生成しないリン酸エステルを主成分とする機能性流体組成物。前記したリン酸エステルを主成分とする機能性流体組成物は作動液として特に有用である。
請求項(抜粋):
(a)リン酸エステルからなる基材及び(b)少なくとも1つの酸捕捉剤を含む使用中低レベルのカルボン酸の生成レベルが低い機能性流体組成物であって、前記酸捕捉剤が(i)式: 【化1】を有するエポキシド、(ii)式: 【化2】を有するエポキシド、及び(iii)その混合物(式中、R1、R2及びR3は独立してH、-(CH2)n-R及び-C(O)-R12から選択され、ただしR1、R2及びR3の1個または2個は-C(O)-R12または-(CH2)n-Rであり;R4はH及び-CH3から選択され;R5、R6、R7及びR8は独立してH、-(CH2)nR及び-C(O)-R12から選択され、ただしR5、R6、R7及びR8の1個または2個は-C(O)-R12または-(CH2)n-Rであり;RはH、直鎖または分枝鎖C1-12アルキル基、C7-12アリールアルキル基、-O-R10、-O-R9-O-R10、 【化3】及び-Si-(OR11)3から選択され;R12は直鎖または分枝鎖C1-12アルキル基及びC7-12アリールアルキル基から選択され;nは1〜4の整数であり;R9はC2-6アルキレン基であり;R10はC1-12アルキル基であり;R11はC1-8アルキル基であり;R12はC1-12アルキル基である)から選択される前記組成物。
IPC (15件):
C10M169/04 ,  C07D303/04 ,  C07D303/22 ,  C07D303/24 ,  C07D303/34 ,  C09K 3/00 ,  C10M105/74 ,  C10M129/18 ,  C10M129/24 ,  C10M137/04 ,  C10M139/04 ,  C10N 30:00 ,  C10N 30:08 ,  C10N 40:08 ,  C10N 40:30
FI (15件):
C10M169/04 ,  C07D303/04 ,  C07D303/22 ,  C07D303/24 ,  C07D303/34 ,  C09K 3/00 Z ,  C10M105/74 ,  C10M129/18 ,  C10M129/24 ,  C10M137/04 ,  C10M139/04 ,  C10N 30:00 C ,  C10N 30:08 ,  C10N 40:08 ,  C10N 40:30
Fターム (17件):
4C048AA04 ,  4C048AA05 ,  4C048BB01 ,  4C048BC01 ,  4C048BC05 ,  4C048BC07 ,  4C048CC01 ,  4C048UU10 ,  4C048XX01 ,  4H104BB09C ,  4H104BH03A ,  4H104BH03C ,  4H104BJ03C ,  4H104LA04 ,  4H104LA13 ,  4H104PA05 ,  4H104PA20
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る