特許
J-GLOBAL ID:200903016897245964

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古溝 聡 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-369184
公開番号(公開出願番号):特開2002-165997
出願日: 2000年12月04日
公開日(公表日): 2002年06月11日
要約:
【要約】【課題】 可変表示領域に一旦導出表示されたことを条件として、所定のリーチ演出に発展可能な発展可能識別情報を複数種類含ませ、それぞれ異なるリーチ演出に発展させることにより、遊技興趣を高めることができる遊技機を提供する。【解決手段】 第1図柄〜第5図柄のすべての図柄列には、それぞれ空手家からなる識別画像が付与されたチャンス図柄61〜65が含まれている。また、第5図柄には「FEVER!?10」のチャンス図柄66が含まれている。このため、第5図柄の図柄列には、複数種類のチャンス図柄65、66が含まれている。そして、第5図柄が「FEVER!?10」のチャンス図柄66で停止した場合には、ダブルリーチ状態になるリーチ演出に発展する。また、第1図柄〜第5図柄のすべてが識別画像を含むチャンス図柄61〜65で停止した場合には、トリプルリーチ状態になるリーチ演出に発展する。
請求項(抜粋):
複数の識別情報を変動表示させるための可変表示領域を複数有する可変表示装置を備える遊技機であって、前記識別情報には、前記可変表示領域に一旦導出表示されたことを条件として、所定のリーチ演出に発展可能な発展可能識別情報が含まれ、さらに少なくとも1つの可変表示領域に表示される識別情報には、前記発展可能識別情報が複数種類含まれ、前記少なくとも1つの可変表示領域に表示される発展可能識別情報の種類に応じて、それぞれ異なるリーチ演出に発展可能であることを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 5/04 511
FI (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 5/04 511 E
Fターム (4件):
2C088AA34 ,  2C088AA35 ,  2C088BC22 ,  2C088EB55

前のページに戻る