特許
J-GLOBAL ID:200903016909981980

画像信号発生装置、画像信号発生方法、この方法を実行させるプログラム、及びこのプログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 実 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-078338
公開番号(公開出願番号):特開2003-280620
出願日: 2002年03月20日
公開日(公表日): 2003年10月02日
要約:
【要約】【課題】 識別情報を備えた複数の表示装置の内のインデックス信号により選択されている表示装置にのみポインタを表示させる。【解決手段】 画像信号を1フレームずつ順に出力する画像信号発生部2と、インデックス信号を各フレームの画像信号に付加するインデックス付加部3と、表示装置にポインタを表示させる信号を各フレームの画像信号に付加するか否かを制御するポインタ制御部4と、各フレームの画像信号を複数の表示装置に送出して、各フレームの画像信号に付加されたインデックス信号に対応する識別情報を備えた表示装置に画像を表示させる画像信号出力部5と、インデックス信号を変更する時点より少なくとも1フレーム前の時点から少なくとも1フレームの期間、ポインタを表示させる信号を画像信号に付加しないようにポインタ制御部4を制御する中央制御部6とを有する。
請求項(抜粋):
識別情報を備えた複数の表示装置に画像信号を送出する画像信号発生装置において、前記複数の表示装置の一つに表示される画像を1ページの画像としたときに、1ページの画像を表示させる画像信号を1フレームずつ順に出力する画像信号発生部と、インデックス信号を前記各フレームの画像信号に付加するインデックス付加部と、前記表示装置にポインタを表示させる信号を前記各フレームの画像信号に付加するか否かを制御するポインタ制御部と、前記各フレームの画像信号を前記複数の表示装置に送出して、前記各フレームの画像信号に付加されたインデックス信号に対応する識別情報を備えた表示装置に画像を表示させる画像信号出力部と、インデックス信号の変更により前記ページを変更する時点より少なくとも1フレーム前の時点から少なくとも1フレームの期間、前記ポインタを表示させる信号を前記画像信号に付加しないように前記ポインタ制御部を制御する中央制御部とを有することを特徴とする画像信号発生装置。
IPC (4件):
G09G 5/00 510 ,  G06F 3/153 333 ,  G09G 5/08 ,  H04N 5/04
FI (4件):
G09G 5/00 510 V ,  G06F 3/153 333 B ,  G09G 5/08 D ,  H04N 5/04 Z
Fターム (14件):
5B069CA13 ,  5B069LA02 ,  5C020AA35 ,  5C020CA20 ,  5C082AA01 ,  5C082AA34 ,  5C082BB53 ,  5C082CA02 ,  5C082CA56 ,  5C082CB01 ,  5C082DA73 ,  5C082DA86 ,  5C082MM02 ,  5C082MM09
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る