特許
J-GLOBAL ID:200903017025844896

鋼板の抵抗スポット溶接方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小倉 亘 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-058506
公開番号(公開出願番号):特開2003-251470
出願日: 2002年03月05日
公開日(公表日): 2003年09月09日
要約:
【要約】【目的】 溶接部の外周部のみに溶融・凝固部が存在するようなドーナツ状ナゲットを発生させることなく電極寿命を長くすることが可能な鋼板の抵抗スポット溶接方法を提供する。【構成】 重ね合わされた鋼板1a,1bを両側から電極2a,2bによって挟み込み、圧力を加えた状態で電極間に溶接電流を通電して抵抗スポット溶接を行う際に、溶接後の溶接部最小板厚が、前記重ね合わされた鋼板の全体板厚の80%を下回らないように電極の加圧力および通電量(溶接電流値×通電時間)を調整する。
請求項(抜粋):
重ね合わされた鋼板を両側から電極によって挟み込み、圧力を加えた状態で電極間に溶接電流を通電して抵抗スポット溶接を行う際に、溶接後の溶接部最小板厚が、前記重ね合わされた鋼板の全体板厚の80%を下回らないように電極の加圧力および通電量(溶接電流値×通電時間)を調整することを特徴とする鋼板の抵抗スポット溶接方法。
IPC (3件):
B23K 11/24 394 ,  B23K 11/24 315 ,  B23K 11/11 540
FI (3件):
B23K 11/24 394 ,  B23K 11/24 315 ,  B23K 11/11 540
Fターム (1件):
4E065EA06

前のページに戻る