特許
J-GLOBAL ID:200903017029058844

磁気計測装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松田 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-278589
公開番号(公開出願番号):特開平7-124133
出願日: 1993年11月08日
公開日(公表日): 1995年05月16日
要約:
【要約】【目的】断層撮像装置における撮像の際に、位置合わせのためにマーカーを必要とせず、マルチチャネルSQUIDシステムにより推定された信号源の位置を生体内の解剖学的位置に正確に同定することができる磁気計測装置を提供する。【構成】頭部表面の形状に沿って配置される複数個の磁界発生コイル10及び頭部内の信号源により発生する磁界を計測するためのマルチチャネルSQUIDセンサ1と、磁界発生コイル10により磁界を発生させることができる磁界発生制御部5と、マルチチャネルSQUIDセンサ1を用いた計測結果に基づいてマルチチャネルSQUIDセンサ1の座標系での磁界発生コイル群4及び頭部内の信号源の位置を推定して、マルチチャネルSQUIDセンサ1の座標系での磁界発生コイル群4の位置又はそれらの位置から得られる頭部表面の形状と、断層撮像装置6により得られる頭部形状とを重ね合わせることができるデータ処理・制御部3とから構成される。
請求項(抜粋):
計測対象の形状に実質的に沿って配置される複数個の形状測定用信号源及び前記計測対象内の特定信号源により発生する磁界を計測するための磁界計測用センサと、前記形状測定用信号源により磁界を発生させることができる磁界発生手段と、その磁界計測用センサを用いた計測結果に基づいて前記磁界計測用センサの座標系での前記形状測定用信号源及び前記特定信号源の少なくとも位置を推定するための磁気計測手段と、前記磁気計測手段を用いて推定した、前記磁界計測用センサの座標系での前記形状測定用信号源の位置又はそれらの位置から得られる前記計測対象の形状と、断層撮像装置により得られる前記計測対象の形状とを重ね合わせることができる形状照合手段とを備えたことを特徴とする磁気計測装置。
IPC (4件):
A61B 5/05 ,  G01R 33/02 ,  G01R 33/035 ,  G01R 33/10

前のページに戻る