特許
J-GLOBAL ID:200903017047432257

ATMにおけるOAM処理方法およびその方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 洋介 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-259100
公開番号(公開出願番号):特開2003-069611
出願日: 2001年08月29日
公開日(公表日): 2003年03月07日
要約:
【要約】【課題】 処理効率を向上できると共に空きセル以外のセルを入力順のまま不変に出力できる。【解決手段】 空きセル分離部1が入力するATMセルから空きセルを分離し、この空きセルを空きセル廃棄部4が廃棄している。OAM処理部2は空きセルの廃棄で残るセルを時間的に余裕をもって受けてパイプライン方式により部分処理する。1セル通過時間より大きな処理時間の場合、セル送出指示部5から受ける1セル通過時間毎のセル送出指示によりセル送出する空きセル挿入部3が対応セルの未処理部分に対して空きセルを生成して出力している。入力側空きセルの廃棄が、より大きな処理時間に対する出力側での空きセルの挿入を可能とし、パイプライン方式がより大きな処理時間を短縮できるので、入出力での空きセルを除くセルの順序を一致させることができる。
請求項(抜粋):
保守運用に係る処理(OAM処理)を含むATM(非同期転送モード)におけるOAM処理方法において、受け取ったセルから空きセルを廃棄し、空きセルを除くセルをパイプライン方式により固定時間ごとの部分処理を行って処理順にセルを出力することを特徴とするATMにおけるOAM処理方法。
Fターム (4件):
5K030HA10 ,  5K030HB09 ,  5K030LC18 ,  5K030MD00
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る