特許
J-GLOBAL ID:200903017060301684

ファクシミリ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 紋田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-186348
公開番号(公開出願番号):特開2003-008793
出願日: 2001年06月20日
公開日(公表日): 2003年01月10日
要約:
【要約】【課題】 送付状と原稿本文との幅が異なる場合等においても、サイズに適応した読取送信が行えるようにする。【解決手段】 自動原稿送装置の原稿台に送付状と原稿本文とからなる原稿をセットし、宛先入力や送付状と原稿本文との幅を設定してスタートキーを押下する(ステップSA1〜ステップSA5)。原稿の幅は自動原稿送装置の幅検知機構により検知する(ステップSA6)。そして、送付状を送るときには設定された幅で読取送信し(ステップSC7〜ステップSC16)、原稿本文を送るときは設定された幅で読取送信する(ステップSC17〜ステップSC29)。これにより送付状と原稿本文との幅が異なる場合にも、サイズに適応した読取送信が行えるようにする。
請求項(抜粋):
複数ページの原稿を連続して読取る読取手段と、読取った原稿の画情報を相手機に送信する送信手段を備えたファクシミリ装置において、前記複数枚の原稿を2つグループに分け、これら2つのグループの原稿を連続して読取送信する際に、画情報の読取範囲又は送信範囲を設定できるようにしたことを特徴とするファクシミリ装置。
IPC (2件):
H04N 1/00 ,  H04N 1/32
FI (2件):
H04N 1/00 C ,  H04N 1/32 Z
Fターム (17件):
5C062AA02 ,  5C062AB02 ,  5C062AB20 ,  5C062AB38 ,  5C062AC02 ,  5C062AC07 ,  5C062AC08 ,  5C062AC38 ,  5C062AC60 ,  5C062AC67 ,  5C062AF07 ,  5C062AF10 ,  5C075CA04 ,  5C075CA06 ,  5C075CA90 ,  5C075CD21 ,  5C075FF90

前のページに戻る