特許
J-GLOBAL ID:200903017157210179

オレフィン重合用触媒及びオレフィン重合体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 東平 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-064244
公開番号(公開出願番号):特開2000-256414
出願日: 1999年03月11日
公開日(公表日): 2000年09月19日
要約:
【要約】【課題】分岐状オレフィン系オリゴマーを効率よく製造する触媒を提供する。【解決手段】架橋基が炭化水素基からなるビスピラゾリル基を配位子とする周期律表第8〜10族の遷移金属化合物、及びこれと反応しイオン性の錯体を形成しうるイオン性化合物または有機アルミニウム化合物からなる触媒。好ましくは、遷移金属化合物が下記一般式(I)で表される。【化1】(式中、Mは周期律表第8〜10族の遷移金属、R1 〜R8 はそれぞれ独立に水素原子等を示し、R7 、R8 は結合して環を形成していてもよい。X、Yは、水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜20の炭化水素基を示し、nは1以上の整数を示す。)
請求項(抜粋):
架橋基が炭化水素基からなるビスピラゾリル基を配位子とする周期律表第8〜10族の遷移金属化合物(A)、及び(A)と反応しイオン性の錯体を形成しうるイオン性化合物(B-1)及び/又は有機アルミニウム化合物(B-2)からなるオレフィン重合用触媒。
IPC (2件):
C08F 4/70 ,  C08F 10/00
FI (2件):
C08F 4/70 ,  C08F 10/00
Fターム (20件):
4J028AA01A ,  4J028AB00A ,  4J028AC45A ,  4J028AC46A ,  4J028AC47A ,  4J028AC48A ,  4J028BA02B ,  4J028BB01B ,  4J028BC12B ,  4J028BC25B ,  4J028EA01 ,  4J028EB02 ,  4J028EB03 ,  4J028EB04 ,  4J028EB05 ,  4J028EB08 ,  4J028EB09 ,  4J028EB21 ,  4J028FA02 ,  4J028FA07

前のページに戻る