特許
J-GLOBAL ID:200903017162742600

液晶配向膜および液晶表示素子

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-291103
公開番号(公開出願番号):特開2000-122067
出願日: 1998年10月13日
公開日(公表日): 2000年04月28日
要約:
【要約】【課題】 液晶表示素子の焼き付き現象を無くすため、良好な液晶配向性と極めて低い残留DC電圧が得られる液晶配向膜と、それを用いた液晶表示素子を提供する。【解決手段】 一般式(1)で表される構造を有するポリオキサゾールを主成分とする液晶配向膜であり、さらには、この液晶配向膜を用いた液晶表示素子である。式中、Xは4価の有機基で、Rは芳香族でない2価の有機基を示し、特に、Rは炭素数が4〜12個のポリメチレン基、または1,4-シクロヘキサン基が好ましい。【化1】
請求項(抜粋):
ポリオキサゾールを主成分とする液晶配向膜。
IPC (2件):
G02F 1/1337 520 ,  C08G 73/08
FI (2件):
G02F 1/1337 520 ,  C08G 73/08
Fターム (46件):
2H090HB13Y ,  2H090HC06 ,  2H090HC15 ,  2H090HD13 ,  2H090HD14 ,  2H090LA03 ,  2H090LA09 ,  2H090MA02 ,  2H090MB01 ,  4J043PA02 ,  4J043PA19 ,  4J043QB15 ,  4J043QB34 ,  4J043RA52 ,  4J043SA06 ,  4J043SA71 ,  4J043SB01 ,  4J043TA12 ,  4J043TA26 ,  4J043TA67 ,  4J043TB01 ,  4J043UA022 ,  4J043UA042 ,  4J043UA122 ,  4J043UA131 ,  4J043UA132 ,  4J043UA762 ,  4J043UA772 ,  4J043UB021 ,  4J043UB061 ,  4J043UB062 ,  4J043UB152 ,  4J043UB401 ,  4J043UB402 ,  4J043VA012 ,  4J043VA021 ,  4J043VA022 ,  4J043VA042 ,  4J043VA061 ,  4J043VA062 ,  4J043VA082 ,  4J043VA092 ,  4J043XA16 ,  4J043XA19 ,  4J043YA06 ,  4J043ZB23
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-138338
  • 特開平2-138338
  • 特開昭57-040226
全件表示

前のページに戻る