特許
J-GLOBAL ID:200903017169274571

ホスゲンの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 純博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-066631
公開番号(公開出願番号):特開2000-264617
出願日: 1999年03月12日
公開日(公表日): 2000年09月26日
要約:
【要約】【課題】 含有不純物(四塩化炭素、塩素分子)の少ないホスゲンを効率よく製造する方法を提供する。【解決手段】 ホスゲン化触媒として、充填密度0.420〜0.455g/cc、比表面積1200〜1300m2/g、細孔容積0.90〜1.00cc/g、粒密度0.65〜0.80g/cc、平均細孔径1.65〜1.95nmの椰子殻活性炭を用いること、及び該活性炭が椰子殻活性炭であることを特徴とするホスゲンの製造方法。
請求項(抜粋):
ホスゲン化触媒として充填密度0.420〜0.455g/cc、比表面積1200〜1300m2/g、細孔容積0.90〜1.00cc/g、粒密度0.65〜0.80g/cc、平均細孔径1.65〜1.95nmの活性炭を用いることを特徴とするホスゲンの製造方法。
IPC (4件):
C01B 31/28 ,  B01J 21/18 ,  C01B 31/08 ,  C08G 64/26
FI (4件):
C01B 31/28 ,  B01J 21/18 M ,  C01B 31/08 Z ,  C08G 64/26
Fターム (23件):
4G046HA01 ,  4G046HB05 ,  4G046HB06 ,  4G069AA02 ,  4G069AA09 ,  4G069AA12 ,  4G069AA14 ,  4G069BA08A ,  4G069BA08B ,  4G069BA08C ,  4G069BD04A ,  4G069BD04B ,  4G069BD04C ,  4G069CB25 ,  4G069DA06 ,  4G069EA02X ,  4G069EA02Y ,  4G069EC05X ,  4G069EC07X ,  4G069EC13X ,  4G069EC21X ,  4G069FC02 ,  4J029HC01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭51-093798

前のページに戻る