特許
J-GLOBAL ID:200903017181782426

移動用端末機の位置表示システム、それ用のセンター局およびその移動用端末機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-324317
公開番号(公開出願番号):特開平9-172676
出願日: 1995年12月13日
公開日(公表日): 1997年06月30日
要約:
【要約】【課題】 安価でかつ精度の高い位置検出の可能な移動用端末機の位置検出装置を提供する。【解決手段】 移動端末機の位置検出システムは、PHSシステムのような小ゾーン制通信システム50と、PHSシステムを構成する交換局2に接続されたセンター局1とを含む。センター局から位置を知りたい移動局7の電話番号に発呼すると、その発呼信号はPHSシステム50を構成する交換局2,4や幹線3,5を介して移動局7に最も近い基地局6へ伝達される。移動局7は最寄りの基地局6の識別番号を知ることができるため、この番号を中央制御局51に設けられた基地局のデータベースを用いてPHSシステム50のデータベースで照合することによって基地局6の位置を特定することができ、その位置をセンター局1側のCRT画面上に表示することができる。
請求項(抜粋):
小ゾーン制通信システムを用いた移動用端末機の位置表示システムであって、前記小ゾーン制通信システムは、複数の小ゾーンに区切られた領域内にそれぞれ設けられた基地局と、前記基地局をベースに交信を行なう移動用端末機と、複数の前記基地局との交信データを処理する中央制御局と、前記中央制御局の交信データにアクセス可能なセンター局とを含み、前記センター局は前記交信データに基づいて前記移動用端末機の位置を検出する検出手段とを含む、移動用端末機の位置表示システム。
IPC (6件):
H04Q 7/38 ,  G01S 5/12 ,  G08G 1/123 ,  G09B 29/10 ,  H04Q 7/34 ,  G01C 21/00
FI (7件):
H04Q 7/04 D ,  G01S 5/12 ,  G08G 1/123 A ,  G09B 29/10 A ,  G01C 21/00 Z ,  H04B 7/26 106 B ,  H04Q 7/04 C
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る