特許
J-GLOBAL ID:200903017190010797

ヒモ付き包装袋及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河備 健二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-208492
公開番号(公開出願番号):特開2003-026194
出願日: 2001年07月09日
公開日(公表日): 2003年01月29日
要約:
【要約】【課題】 ヒモ代やヒモ取付け作業代に高い費用を掛けることなく、見栄えがよく、吊下げ時、使用時、持ち運び時、及び廃棄時に便利で、ループ部によりひっかけることができ、ヒモをパンチ穴に挿入し固定した場合にヒモがパンチ穴にひかかり抜け難く、且つ抜きたい場合はヒモとパンチ穴の相対的位置をずらせば容易に抜け、ヒモ及び袋自体の強度も十分であり、製造コストも低いヒモ付き包装袋及びその製造方法の提供。【解決手段】 2枚のプラスチックフィルムを重合し、その周辺を溶着して作る包装袋において、該包装袋のプラスチックフィルムの周辺の溶着部の更に外側に、袋を吊下げるヒモとなる部分が設けられていることを特徴とするヒモ付き包装袋及びその製造方法にて提供。
請求項(抜粋):
2枚のプラスチックフィルムを重合し、その周辺を溶着して作る包装袋において、該包装袋のプラスチックフィルムの周辺の溶着部の更に外側に、袋を吊下げるヒモとなる部分が設けられていることを特徴とするヒモ付き包装袋。
IPC (5件):
B65D 33/14 BRP ,  B65D 33/14 BSF ,  B31B 31/26 ,  B31B 31/64 ,  B65D 71/02
FI (5件):
B65D 33/14 BRP Z ,  B65D 33/14 BSF ,  B31B 31/26 ,  B31B 31/64 ,  B65D 71/02 B
Fターム (56件):
3E064AB13 ,  3E064AB14 ,  3E064AB25 ,  3E064AB28 ,  3E064BA17 ,  3E064BA26 ,  3E064BA29 ,  3E064BA30 ,  3E064BA36 ,  3E064BA39 ,  3E064BA46 ,  3E064BA54 ,  3E064BB03 ,  3E064BC01 ,  3E064BC03 ,  3E064BC08 ,  3E064BC13 ,  3E064BC15 ,  3E064BC20 ,  3E064EA09 ,  3E064EA12 ,  3E064EA30 ,  3E064FA03 ,  3E064GA04 ,  3E064HL09 ,  3E064HM02 ,  3E064HN05 ,  3E064HP10 ,  3E064HS10 ,  3E067AA03 ,  3E067AA04 ,  3E067AB01 ,  3E067AB81 ,  3E067BA12A ,  3E067BB12A ,  3E067BB15A ,  3E067BB16A ,  3E067BB18A ,  3E067BB25A ,  3E067BC03A ,  3E067CA05 ,  3E067CA06 ,  3E067CA17 ,  3E067CA30 ,  3E067DA06 ,  3E067EA09 ,  3E067EB01 ,  3E067EE15 ,  3E067FA01 ,  3E067FC01 ,  3E075BA47 ,  3E075CA01 ,  3E075DD11 ,  3E075DD42 ,  3E075DD45 ,  3E075DE06
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 特開昭54-081995
  • 紐を一体に成形した袋体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-042751   出願人:有限会社ブルブル
  • 特開昭55-082639
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 特開昭54-081995
  • 紐を一体に成形した袋体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-042751   出願人:有限会社ブルブル
  • 特開昭55-082639
全件表示

前のページに戻る