特許
J-GLOBAL ID:200903017204442571

無機酸化物粒子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-176703
公開番号(公開出願番号):特開平6-024712
出願日: 1992年07月03日
公開日(公表日): 1994年02月01日
要約:
【要約】【構成】 テトラエチルシリケートやテトラブチルジルコネートなどの加水分解可能な有機金属化合物を、ジメチルシリコーンオイル、メチルフェニルシリコーンオイル、アルキル変性オイル等のシリコーンオイルの存在化に加水分解触媒を含む反応液中で加水分解する。【効果】 本発明によれば、一般に粒子径が0.05〜10μmの範囲で、粒子径の標準偏差が1.1以下という揃った粒度分布を有する球状無機酸化物粒子を任意に得ることができる。また後処理工程において焼成が必要な場合でも得られる粒子は残留カーボンが生成しないので白色を保つことができる。
請求項(抜粋):
加水分解可能な有機金属化合物を、シリコーンオイルの存在下に加水分解することを特徴とする無機酸化物粒子の製造方法。
IPC (2件):
C01B 13/32 ,  C01B 33/12

前のページに戻る